京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:16
総数:187456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

サマーキャンプ3〜6年 No.32 クワガタ!

 7月13日(火)〜14日(水)に,3〜6年生が,宕陰小中学校のお友達と,花背山の家でサマーキャンプを行いました。

 14日(水),2日目,さわやかな朝を迎えました。

 早朝,花背山の家の本館入口で,ミヤマクワガタとコクワガタに会いました。

 花背山の家にきている花背小中学校と宕陰小中学校のみんなに会いに来てくれていました。
画像1

サマーキャンプ3〜6年 No.31 反省会

 天体観測の後,宿泊棟に戻り,班ごとに今日の活動の反省をしました。

 よかったこと,明日の活動につなげることについて,班の一人一人が意見を出しました。

 最後に全体に発表し,交流しました。

画像1
画像2

サマーキャンプ3〜6年 No.30 天体観測

 キャンプファイヤーの後,星の観測をしました。

 少しの時間でしたが,望遠鏡は使わず,肉眼で星空を眺めて星の観測をしました。

 みんな,花背の夜空に感動していました。

画像1画像2

サマーキャンプ3〜6年 No.29 キャンプファイヤー イベント

 キャンプファイヤーのイベントは盛り沢山でした。

 『クワガタダンス』『言うこといっしょ,やること逆』『聖徳太子ゲーム』『ドレミゲーム』『ジェスチャーゲーム』『猛獣狩りに行こう』『〇〇と言えば』などなど,レクレーション係を中心に各グループからの企画もあり,20人+9人,みんなが楽しみました。
画像1
画像2

サマーキャンプ3〜6年 No.28 キャンプファイヤー 『燃えろよ燃えろ』

 火の神がファイヤーに点火しました。

 その後,『燃えろよ燃えろ』をみんなで合唱し,炎が一段と大きくなりました。

画像1
画像2

サマーキャンプ3〜6年 No.27 キャンプファイヤー 火の神降臨

 19時15分キャンプファイヤーの開始です。

 あたりはまだまだ明るいですが,いよいよ火の神が降臨します。

 火の神は5人の火の守に5つの火を授けます。

 それは,『仲良しの火』『協力の火』『健康の火』『団結の火』『努力の火』です。

 さてさて,これからどんなキャンプファイヤーになっていくのでしょう。

画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ3〜6年 No.26 いただきます

 いただきま〜す。

 おいしくいただきました。


 ご飯とおかずのおかわりは,これまで通りできます。


画像1
画像2

サマーキャンプ3〜6年 No.25 夕食です

 18時,夕食の時間になりました。

 みんな食堂に集まり,夕食の配膳を行っています。今日の夕食のメニューは・・・

 コロナ感染症対策のため,花背山の家の食堂のルールもいろいろと変更がありました。


画像1
画像2

サマーキャンプ3〜6年 No.24 みんな元気で活動しています

 7月13日(火)〜14日(水)に,3〜6年生が,宕陰小中学校のお友達と,花背山の家でサマーキャンプを行いました。

 第1日目13日(火),自分でGETしたイワナを実食し,とても満足しています。みんな元気で楽しみながら活動しています。

 この後,入浴を済ませ,グループ別活動です。グループ別にキャンプファイヤーに向けて練習します。18時から夕食を食べ,第2営火場で,キャンプファイヤーを行います。星の観察もする予定ですが,見えないかもしれません。部屋にもどって反省会を行い,就寝する予定です。

 これで,本日のHPの更新は,終わらせていただきます。

 この後の様子は,明日に更新させていただきます。

サマーキャンプ3〜6年 No.23 実食!

 食べます。

 齧り付きます。

 嚙り付きます。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp