京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up99
昨日:95
総数:677891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

学年別運動会 1年生part1

 1年生の運動会です。準備運動で体をほぐして,50m走です。ゴールを目指して走りました。
画像1
画像2
画像3

保護者のみなさまへ

 本日の1年生,2年生,8年生の学年別運動会は予定通り実施します。

進路説明会(10月12日)

 10月12日(火)の15時45分から,ランチルームで進路説明会を行いました。
 今回は京都の公立高校から塔南高等学校,私立高校から京都先端科学大学附属高等学校の先生方を講師としてお招きし,公立高校と私立高校の入試制度や高校の特色についてお話をいただきました。その後,今後の日程等の説明がありました。
毎年入試に関わる変更点が公立高校,私立高校にあります。また,私立高校については,インターネット出願を導入する高校が増えてきています。このように,進路希望決定までにさまざまなことを知る必要があります。
 各高校の教育方針や校風はもちろんのこと,公立高校,私立高校を問わず,特色ある学科やコースが増え,カリキュラムにも違いがあります。学習面においても,部活動面においても,卒業後の進路面においても,最終的には自分の力を伸ばしてくれそうな学校かということが志望校の決定においては重要なポイントです。特に9年生は色々な高校の情報を自分自身で確かめながら,より良い進路選択につなげてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

学年別運動会 3年生part3

画像1
画像2
画像3
司会進行は学園生が行っていました。
さあ!みんなでバトンをつなごう!リレーです。

学年別運動会 3年生part2

画像1
画像2
画像3
 『チャチャチャダンス』
笑顔いっぱい,全身を使って,楽しくダンス!

学年別運動会 3年生part1

 本日の4限に,3年生の学年別運動会が行われました。少しずづ天候もよくなり,太陽の光がスポットライトのように学園生を照らしていました。
 元気いっぱい100m走です。
画像1
画像2
画像3

学年別運動会 4年生part3

画像1
画像2
画像3
 鳴子をもっての演技と一人技の組体操!

学年別運動会 4年生 part2

画像1
画像2
画像3
 バトンをつないで,力いっぱい走ります。観客席からはあたたかい拍手の応援がありました。

学年別運動会 4年生 part1

 天候が心配でしたが,学年別運動会を開催することができました。トップバッターは4年生です。力強い走りの徒競走,バトンをつなぐリレー,心を一つに団体演技を立派に行っていました。
画像1
画像2
画像3

保護者のみなさまへ

本日の3年生,4年生の学年別運動会は,予定通り実施いたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

研究報告会

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

9年教育構想図

新規カテゴリ

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp