京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up3
昨日:28
総数:278717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 理科の学習

太陽の位置が1日でどのように動くのかを学習しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
算数科の授業の様子です。
コンパスを使った円のかき方や,円とその中心,半径について学習しました。

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
ふきごまや方眼紙,紙コップなどを使って円をかいている様子です。

3年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
「ソーラン節」の練習をしている様子です。
体育科学習参観にむけてみんなで頑張っています!!

【5年 係活動】

企画を募集していました。どうなるのか楽しみです。
画像1

【代表委員会】

委員会で決まったことを報告し合っています。
画像1

【5年 国語科】

続き
画像1
画像2
画像3

【5年 国語科 】

よいよい学級にむけてクラスで1つの議題を決めて話し合っています。
画像1
画像2
画像3

【5年 算数科】

画像1
画像2
自分の考えを伝えています。

学習予定表 10月11日〜

寒暖差の大きい日が続いています。10度以上の寒暖差がある場合,人の体調に大きく影響するという話を聞きました。薄手の上着などを利用することで上手に過ごして,体調を崩さないようにしていきたいものです。
「明日は運動会!」というのが本来の予定でした。残念ながら新型コロナ感染の終息が見いだせない状況のため,分散しての「体育科学習参観」としての実施となりました。でも,子どもたちは一生懸命に取り組んでいます。まずは,低学年と中学年の出番となります。平日の行事ですが,子どもたちをしっかりと励ましていただき,やり切った後には,たくさんほめてあげてください。あとは天候だけです。

3組 10月11日〜学習予定表
1年1組 10月11日〜学習予定表 
2年1組 10月11日〜学習予定表
3年1組 10月11日〜学習予定表
4年1組 10月11日〜学習予定表
5年1組 10月11日〜学習予定表
6年1組 10月11日〜学習予定表
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 4年自転車安全教室  銀行振替日2
10/26 児童会後期認証式
10/28 クラブ活動  給食指導6年  フッ化物洗口
10/29 体育科学習参観日(5・6年)

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp