京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up36
昨日:37
総数:335767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

20日(火)1年生活「あたらしい いちねんせい」

 学校の中を探検しています。いろいろな物を見つけていました。
画像1
画像2

20日(火)3年理科「しぜんのかんさつ」

 3年生から理科の学習がはじまります。
 校舎の周りで植物や動物などの生き物を見つけ,観察したことを絵や言葉でかいています。
画像1
画像2
画像3

20日(火)2年国語「ふきのとう」

 物語文「ふきのとう」から読み取ったことを,表にまとめています。
画像1

20日(火)3組 学習の様子

 一人一人にあわせた学習をしています。はさみで紙を切る学習やワークシートを使った計算練習,タブレットを使った言葉の学習などをしています。
画像1

19日(月)美化委員会・広報委員会

 
画像1
画像2

19日(月)給食委員会・図書委員会・放送委員会

 
画像1
画像2
画像3

19日(月)代表委員会・保健委員会・運動委員会

 今日から委員会活動を開始しました。今日は委員長・副委員長などの担当を決めたり,これからの予定を立てたりしました。
画像1
画像2
画像3

19日(月)1年生 給食の用意の様子

 今日から給食当番を交代しました。
 友達と協力して配膳しています。
画像1
画像2

19日(月)今日の給食

今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★五目どうふ
★ほうれん草ともやしのいためナムル
★じゃこ

給食のごはんの種類について紹介します。
・ごはん・・・京都府で作られた米(白米)
・麦ごはん・・・大麦を白米にまぜたごはん
・げん米ごはん・・・げん米を白米にまぜたごはん
・はいが米ごはん・・・はいが米を白米にまぜたごはん
食感や味のちがいを見つけながら,よくかんで,味わって食べてほしいと思います。
画像1

19日(月)5年体育「リレー」

 バトンパスの仕方を工夫して,相手チームと競走することを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp