![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:56 総数:335788 |
21日(水)3年生 音楽の学習
3年生は音楽科と社会科の授業を,担任が教科ごとに担当して授業を行います。
今日の音楽では,ト音記号や五線の学習をしました。 ![]() ![]() 21日(水)2年生 国語の学習
新しく習う漢字を学習したり,物語文「ふきのとう」の学習をしたりしています。
![]() ![]() ![]() 21日(水)1年国語 ひらがなの学習
ひらがなの学習を進めています。今日は「へ」の学習をしました。
ひらがなの学習では,書く練習だけではなく,言葉集めもしています。たくさんの子どもたちが「へ」のつく言葉を発表していました。 ![]() 20日(火)6年体育「走り高とび」
自分に合った助走距離を見付けながら,はさみ跳びの練習をしています。
![]() ![]() ![]() 20日(火)今日の給食
今日の献立は,
★ごはん ★牛乳 ★親子煮 ★ひじき豆 今日は,栄養指導の先生が給食ホールに「きゅうしょくクイズ」を掲示しました。1年生もうれしそうにクイズに取り組んでいました。 ![]() ![]() 20日(火)5年社会「世界の中の国土」
緯度や経度などを使って日本の位置を学習しています。日本と同じ緯度,同じ経度にある国を調べています。
![]() ![]() ![]() 20日(火)6年算数「対称な図形」
線対称な図形のかき方を考えています。
![]() ![]() 20日(火)5年算数「体積」
直方体や立方体の体積を計算で求める方法を考えています。
![]() ![]() 20日(火)4年理科「天気と気温」
天気によって,1日の気温の変化にどのような違いがあるか調べています。
![]() 20日(火)3年国語「きつつきの商売」
物語文「きつつきの商売」を読んで,それぞれの音は何の音なのか,どのような音なのかを想像しています。
![]() |
|