![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:37 総数:335751 |
30日(金)1年生「こいのぼり」
一人一人が模様を描いた「こいのぼり」が完成しました。この後,ひもでつなげました。
![]() ![]() 30日(金)3年図画工作「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」
絵の具と水を使って,いろいろな色をつくったり,筆の使い方を工夫したりして描いています。
![]() ![]() ![]() 30日(金)6年音楽「おぼろ月夜」
「おぼろ月夜」の範唱を聴いて,歌詞の内容や旋律の特徴を生かした歌い方の工夫などを考えています。
![]() ![]() 30日(金)3年算数「わり算」
数図ブロックを使って,一人分は何個になるかを調べています。
![]() ![]() ![]() 30日(金)中間休み 学校図書館の様子
中間休みと昼休みに,学校図書館を開放しています。密を避けるため,曜日・時間ごとに学年を割り当てて使っています。
5・6年生の図書委員の子どもたちが,貸し借りの手続きを当番制でしています。低学年の子どもたちに,やさしく教えていました。 ![]() 30日(金)3組 学習の様子
カレンダーを作って予定を書いたり,絵本を使って食べ物の名前を学習したりしています。
![]() ![]() 30日(金)2年算数「たし算とひき算」
数え棒を使って,計算の仕方を考えています。
![]() 30日(金)1年体育「リレーあそび」
折り返しリレーを楽しんでいます。感染防止対策としてバトンは使わず,前の走者が目印のコーンまで走ったら,次の走者がスタートする形でリレーをしています。
![]() ![]() ![]() 28日(水)4年図画工作「まぼろしの花」
紙粘土や絵の具を使って,自分だけの種をつくっています。色や形を工夫してすてきな種の形をつくっていました。
![]() ![]() ![]() 28日(水)6年家庭科「思いを形にして生活を豊かに」
身の回りにある布製品を探して,形や大きさ・目的などを観察して,ワークシートにまとめています。
![]() ![]() |
|