![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:37 総数:335731 |
8日(火)4年理科「電池のはたらき」![]() 8日(火)3年道徳「光の星」![]() 8日(火)3年算数「たし算とひき算の筆算」![]() 8日(火)2年「トマトの芽かき」![]() ![]() 8日(火)1年算数「いろいろなかたち」![]() ![]() 8日(火)3組図工「シャボン玉をとばそう」![]() 8日(火)今日の給食
今日の献立は,
★ごはん ★牛乳 ★おからツナ丼(具) ★だいこん葉のごまいため ★もずくのみそ汁 「もずく」について紹介します。 もずくは,春によくとれる海そうです。骨や歯をつくるカルシウムや,おなかの調子を整える食物せんいが多くふくまれています。 今日の「もずくのみそ汁」に使っています。海の香りや食感を楽しんで食べてほしいと思います。 ![]() 7日(月)2年生活科「ぐんぐん そだて おいしい やさい」
今日は,学習園で育てているサツマイモの観察をしました。
![]() ![]() 7日(月)6月児童集会
朝会の後に,児童集会をリモートで行いました。
各委員会の6年生が全校に向けて,お知らせやお願いについて話しました。 ![]() ![]() ![]() 7日(月)6月朝会
6月の朝会を行いました。感染防止のため,今回もリモートで朝会を行いました。校長先生からは,タンポポの話から心の根っこを育てることについての話がありました。
![]() ![]() ![]() |
|