![]() |
最新更新日:2025/08/25 |
本日: 昨日:87 総数:906174 |
2年生 あったらいいな,こんなもの![]() ![]() 丁寧な言葉と普通の言葉の違いに気を付けて 話すことを意識して 発表会を行いました。 2年生 あったらいいな,こんなもの![]() ![]() 緊張しますが, 頑張りました! 2年生 あったらいいな,こんなもの![]() ![]() 考えた「あったらいいな,こんなもの」 の発表会でした。 2年生 あそんでためしてくふうして![]() まずは,同じクラスの友達に遊んでもらって さらに工夫していきたいと思います。 2年生 あそんでためしてくふうして![]() ![]() 少しずつレベルアップしていきます。 2年生 あそんでためしてくふうして![]() ![]() おもちゃまつりを開くということを 意識して, 遊び作りの続きをしました。 ランドセルは海を越えて 4年
ランドセルは海を越えてというお話を学習します。
その前にランドセルについて考えました。 「物を運ぶため」「小学校の間に使う」「学習のものを入れる」「高級品」 いろいろな意見が出ました。 そこで大宮小の卒業生のランドセルを見せました。(協力してくれてありがとう卒業生!) 自分たちのランドセルと比べます。 「ぼろぼろになっている」「汚れている」(ごめんね卒業生) じゃあこのランドセルはどうなると思う?と尋ねました。 「リサイクル!」「だれかにあげてリユースする」(社会の勉強が生きています。)「寄付する」 いろいろな意見が出ました。さぁ,「ランドセルは海を越えて」を読みましょう。 ![]() ![]() ![]() 上体起こし 4年
全員1回終わったのですがもう一回!との声が多かったのでもう一回しました。
腹筋を鍛えましょう! ![]() ![]() ![]() 上体起こし 4年
スポーツテストの最後の種目である上体起こしをしました。
感染対策としておさえる人は反対を向きます。 ![]() ![]() ![]() くらしとごみ 4年
くらしとごみの単元のまとめをしました。
たくさんのごみがどこでどのように処理されているのか,今までの学習を生かしてまとめます。 ごみの流れを分かりやすくつなげる子がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() |
|