京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up16
昨日:39
総数:906103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

6年 こころアップタイム

画像1
画像2
普段の生活のなかでも,みんなにしっかりと自分のおもいを伝えてほしいです。

算数 「整数」

画像1
 なぜ,12や24は3人組から4人組に組み替えができるのかを考え,理由を説明しあいました。12や24は3の段にも,4の段にも答えが出てくるから。3でも4でも割り切れるから。数直線を使って,3の倍数,4の倍数,どちらでもあるからなど,自分達の言葉で頑張って説明していました。

5年 外国語

画像1
 アニメーションの中に出てきた「always」など,難しい表現をよくきいて,おおよその内容をしっかりつかもうとしていました。今回の単元では,頻度や日課を使って,自分の休日の過ごし方について尋ね合うことをゴールの活動にしています。

総合的な学習の時間「身近な川 かもがわ」

画像1
 夏休み前行った生き物探偵団の振り返りをしました。分かったことや感じたことや気付いたことから,考えたことや疑問を話し合いました。

6年 こころアップタイム

画像1
画像2
相手がいやなおもいをせず,自分のおもいを伝える方法をしっかりと考えることができました。

6年 こころアップタイム

画像1
画像2
授業では,友だちに自分のおもいを伝える方法や,断り方を学習しました。

6年 こころアップタイム

画像1
画像2
6年生のこころアップタイムの学習の様子です。

6年 貴族のくらし

画像1
画像2
当時の貴族の服装や,食事などを知り,子どもたちも驚いていました。

6年 貴族のくらし

画像1
画像2
子どもたちは,貴族のはなやかなくらしについて,資料から考えることができました。

6年 貴族のくらし

画像1
画像2
授業では,貴族がどのように生活をしていたのかを学習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp