![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:57 総数:906072 |
俳句できました!![]() 俳句には,季節にかかわる言葉(季語)を入れることを 学びました。 秋の季語から,4年生は,いわし雲・台風を選んで 様子を想像して作りました。 2年生は,さつまいもを季語にして作りました。 五・七・五に慣れてきたようです。 タブレットを使って![]() ![]() ![]() ごんぎつね 4年
今日はごんぎつねの分からない言葉の意味を調べました。
国語辞典を引きながら調べていきます。 ![]() ![]() ![]() ごんぎつね 4年
国語の学習ではごんぎつねが始まりました。
有名なお話ですね。 まずは最初に感じた感想を書きました。 ごんはかわいそうなきつねだと思う。 ごんはやさしい いろいろな意見がありました。 学習していく中でこれらの意見がどうなっていくか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 音楽 それぞれのパート練習![]() ![]() ![]() 音楽 合奏♪![]() ![]() ![]() 鳴子 4年![]() ![]() 3クラスそろっての練習はできないので,1クラスだけ,2m以上間隔をあけて練習しました。 子どもたちは初めての鳴子にワクワクしながら活動していました。 2年生 ことばでみちあんない![]() ![]() ![]() はじめに,案内場所を伝えたり, メモしやすいようにゆっくり話したりと 工夫していました。 2年生 ことばでみちあんない![]() ![]() ![]() とても嬉しそうでした。 2年生 ことばでみちあんない![]() ![]() ![]() メモをして,行います。 |
|