京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up27
昨日:88
総数:906710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

そらいろ畑!

画像1
画像2
画像3
 3月に植えたジャガイモが!しっかり芽が出ています。「うわ〜!いつ食べられるの?」と嬉しそうに水やりをしました。人参もいっぱい芽が伸びて少し間引きをしました。きれいに水洗いをしてからウサギにやるとあっという間に食べていました。

ビシッと挨拶!

 給食調理員さんや保健室の先生からも「みんな進級おめでとう!かっこいいわ!」とほめてもらいました。「今年もよろしくお願いします!」と嬉しそうです。
画像1
画像2

朝の挨拶!

画像1
画像2
 新学期が始まりました!「今年度もよろしくお願いします!」と保健室や給食室に挨拶に行きました。今年は,4年生が一番お兄さんです。ビシッと背筋伸ばしてかっこよくすると3年生や2年生もビシッ!と大きな声で挨拶できました。

新しい友達と新しい教科書

画像1
画像2
新しい教科書に,丁寧に名前を書きました。

新しい友達にも自己紹介をしました。
どんな1年になっていくのか・・・ワクワクします。

新しい教科書

画像1
画像2
画像3
ピカピカの新しい教科書を配りました。
どんな学習があるんだろう?と目を輝かせていました。
楽しみですね。

学習1日目

画像1
画像2
画像3
学校のきまりなどを一つずつ確認していきました。

姿勢よく座っていて,感心しました。

6年生ありがとう

入学式で使った体育館の長椅子・床のシートの片づけを6年生がしてくれました。
協力して長椅子を片付け,モップをかける姿を見て頼りになる6年生だなと感心しました。ありがとう!
画像1画像2画像3

元気に登校!

今日は,各クラス学級開き。1年生も元気に登校してきました。
先生の自己紹介やクラスの友達の自己紹介を聞いたりしているクラスを多く見ました。
教科書を運んで,配って,いよいよ新学年・新学級のスタートです。

画像1
画像2
画像3

進級おめでとうございます。

画像1
画像2
画像3
今日から3年生。
やる気いっぱいで登校してきました!
明日から,楽しみですね。

明日,入学式!

明日は入学式です。体育館の準備も終わりました。
入学式と言えば桜のイメージですが,運動場や校舎北側の桜の花は散ってしまいましたが,正門を入ったところのしだれ桜はきれいなピンク色です。皆さんの入学を待っていますよ。

今日は,早めに寝て,明日元気に入学式に来てくださいね。
学校でも検温を行いますが,朝,おうちで健康観察をしていただき,登校してください。
マスクの着用もよろしくお願いします。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp