頑張る様子
授業参観がなくなりましたが,子どもたちは今日も頑張っていました。
道徳では,「自由と責任」について考えました。
ノートにも一生懸命書く姿素晴らしかったです。
【6年生】 2021-04-22 15:45 up!
5年 理科「天気の変化」3
青空を眺める学習ってなんだか気分がいいですね。子どもたちも表情が柔らかくなっています。楽しみながら学んでいきましょう。
【5年生】 2021-04-22 15:45 up!
5年 理科「天気の変化」2
みんなで空を眺めながら,雲の場所を確かめて記録しています。4日分の記録を見返すと,どんなことに気付くでしょうか。
【5年生】 2021-04-22 15:44 up!
5年 理科「天気の変化」
理科の学習では,雲の様子や天気の移り変わりについて,実際に同じ方角の空を定期的に観察してワークシートに記録しています。
【5年生】 2021-04-22 15:44 up!
リレーあそび
【2年生】 2021-04-22 15:43 up!
5年 国語「なまえつけてよ」5
自分の思いを言葉にして伝えることで,学習はもっと楽しくなります。物語の世界に没頭して,話し合いもさらに活発になりました。
【5年生】 2021-04-22 15:42 up!
5年 国語「なまえつけてよ」4
自分のアイデアを伝えて「ほんまや!それでいいと思います!」と言ってもらえると発表が益々楽しくなりますね。
【5年生】 2021-04-22 15:42 up!
5年 国語「なまえつけてよ」3
登場人物の言動についてじっくり読み,気持ちの変化を「心情曲線」に表す学習をしています。「ここで勇太が,春花の方をちらっと見ているから,少し気になっていると思います。」など,本文から根拠を見つけて説明していました。
【5年生】 2021-04-22 15:42 up!
5年 裁縫セットの見本について。1
参観の際に見ていただくことが出来なくなりましたので,ホームページでもご案内いたします。
今週,子どもたちに配布した申し込み封筒にお金を入れて持たせて下さい。家にあるものを使っていただいたり,中の部品のみを購入いただいてもかまいません。締め切りは4月26日(月)です。
よろしくお願いします。
【5年生】 2021-04-22 15:38 up!
5年 家庭科「私の生活,大発見」4
ふり返りには,「お裁縫が楽しみです。」「バランスのよい食事について知りたいです。」などが書いてあり,これからの学習を楽しみにしていることが分かりました。
【5年生】 2021-04-22 15:37 up!