![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:75 総数:906525 |
1年算数 「10までのかず」
1から10までの数を学習しています。
今日はブロックのカードを使って数の大きさをくらべました。 目をつぶって… 1まい選んで… ドン!どっちが大きいかな? 「1!」「10!」 カードを見てすぐに自分の数を言い,大きさを比べることができました! ![]() ![]() 2年生 「おはなみスケッチ」鑑賞![]() ![]() とつぶやいている人もいました。 いいなと思ったことを これからに生かしていけたらいいですね。 としょかんたんけん
4月23日(金)
学校図書館へ行きました。 絵本を読んだり,図鑑を見たり, みんな静かに本に集中していました! ![]() ![]() ![]() 2年生 「おはなみスケッチ」鑑賞![]() ![]() 色をまぜる・指でこする ということに注目して, 鑑賞することができました。 2年生 「おはなみスケッチ」鑑賞![]() ![]() 教室は美術館です。 静かに,友達の作品の良いところを見つけていました。 2年生 「おはなみスケッチ」鑑賞![]() ![]() この間描いた 「おはなみスケッチ」の友達の絵を 鑑賞をしました。 社会 平和主義について![]() ![]() ![]() 平和主義って今の政治にどう生かされているの? 子どもたちの素朴な疑問から授業をスタートすることができました。 戦争については,知らないことがたくさんありましたが,自分たちなりに同じことを繰り返さないために平和主義の考えを大切にしていきたいと言っている子が多かったように思います。 国語 作品の心![]() ![]() ![]() 実際に作者の人の話を聞くことで,物語に込められた思いを読み取っていました! 国語 帰り道![]() ![]() ![]() 考えていくうちに視点を変えてみると,自分の短所も長所になることがあるんだなと気づいていました! みんなの願いをこめて!
うろこを工夫したこいのぼりをいっぱい作りました。この,こいのぼりを大きな布につけて大きなこいのぼりになります。仕上がりは,来週です。お楽しみに!
![]() ![]() |
|