京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up74
昨日:82
総数:906521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

6年 漢字の形と音・意味

画像1
画像2
6年生の国語科「漢字の形と音・意味」の学習の様子です。

1年算数 「くらべよう」

この前はブロックのカードを使った数比べでしたが,今日は数カードを使った数比べです。
数字の書いてあるカードを裏返して置いて…
1まい選んでめくって…
どっちが大きいかな!?

数字を正しく読んで,大きさを比べることができました!
レベルアップ!
画像1画像2

ふきのとう

画像1画像2
音読発表会をしました!

工夫して読むことができました!

2年生 ふきのとう

画像1
いよいよ,自分たちの発表です。

とっても緊張していましたが,

これまでの練習を出し切ることができました。

先生は,動画をとっていて

あまり写真がとれませんでした。

また,みんなで自分たちの発表を見たいと思います!

2年生 ふきのとう

画像1画像2
クラスによって

少しずつ,

音読の工夫がちがっていて

面白かったですね。

2年生 ふきのとう

画像1画像2
友達の

いいところをたくさん

みつけていました。

2年生 ふきのとう

画像1画像2
ちがうクラスの発表を

見たあと

感想を書きました。

2年生 ふきのとう

画像1画像2
今日は,「ふきのとう」の音読発表会の日でした。

1時間目は,ちがうクラスの

発表会を鑑賞しました。

音読発表劇

4月27日(火)
国語科で,「ふきのとう」の音読発表劇をしました。
今までにいろいろ考えた工夫を入れて音読しました。
また,おうちでも音読を聞いてあげてください♪
画像1
画像2
画像3

わり算の問題作り

画像1
画像2
画像3
問題作りをしました。

2つのパターンを理解して,パターンごとの問題を考えました。
難しい・・・と悩みながらも頑張っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp