![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:82 総数:906448 |
1年食育 「魚の食べ方3」
給食の指導で,魚の食べ方を指導してもらいました。
早速,今日の給食のメニューで「さんま」が出ました。 栄養の先生からの話を真剣にきくことができました。 ![]() ![]() 1年算数 「なんばんめ」
絵を見ながら何が何番目か考えました。
数えるときに大事な3つのポイント 「〇〇(動物やもの)は」 「〇〇(左右,上下,前後)から」 「〇〇番目です」 に気をつけて,何番目か数えたり,問題を作って友だちに出したりすることができました。 ![]() ![]() タブレットを使って!![]() ![]() にんじんの収穫!
葉っぱは立派ですが,食べられる根っこはどうかな?と思って抜くと!「わあ!きれい!」「おいしそう!」「小さいけどまっすぐ!」とみんなで盛り上がりました!
![]() ![]() にんじん!![]() ![]() ![]() 外国語 チェーンリレー![]() ![]() ![]() 子どもたちは,相手の得意なことを聞いて,チェーンリレーをしました♪ 国語 聞いて,考えを深めよう![]() ![]() ![]() 子どもたちは,話題に対して賛成か反対かの意見をもって友達と交流をします。 今日は,話し合うための話題を考えました。 ・小学校も制服で登校したほうがよい。 ・全部の教科をオンライン授業にしたほうがよい。 ・ゲームのソフトはすべて,無料でダウンロードできるのがよい。 ・義務教育は高校までのばすほうがよい。 など,たくさんの話題を考えていました! 2年生 たし算とひき算![]() ![]() 21−8の計算の仕方を 考えました。 カメラ機能
今日は,カメラ機能について学習しました。
カメラの方向を変えることもできます。 次は,目的をもって,カメラ撮影にチャレンジします。 ![]() 1年食育 「魚の食べ方2」
背中からおはしをいれて…
背骨をぺりぺり… 一口サイズにして… 練習はばっちり! 上手に食べられるかな?楽しみです! ![]() |
|