京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up5
昨日:76
総数:906370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

国語 きつつきの商売

画像1画像2
読み合った感想を付箋に書いて友だちに渡しました。

「色々な音があって楽しかった!」
「音を聞いて仲直りできてよかった〜」
など,いろいろな感想を伝えられました!

どの子のお話もとっても面白かったです♪
またやりたいですね!

国語 きつつきの商売

画像1
国語の学習では,きつつきの商売をしています。
今日はそれぞれが作った3場面のお話を,友だちと読み合いました♪

まちをたんけん大はっけん

5月17日(月)
先週町探検で見つけたものを発表し合いました。
すてきなお店や安全に関する標識など見つけられました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育科「からだほぐしあそび」

 今日は午前中雨だったため,1年生の体育は体育館で行いました。
 体育館では,ボールを使った遊びにチャレンジしました。よーいどんの合図で,バレーボールをつきながら,輪の中まで進みました。ところが・・・前に進む動きが,なかなか思うようにいきません・・・。それでも,がんばって最後までやり遂げました。

 
 1年生は,たくさんのことに挑戦しています。いつも,大変意欲的に活動する姿は素晴らしいです!!

画像1
画像2

図工 どんな絵になるだろう

画像1
画像2
6年生ともなると,細かいところまでこだわって絵を描いている子が多いです。

色を付けたときにどんな絵になっていくかとても楽しみです♪

図工 思い出の風景

画像1
画像2
画像3
今日は雨だったので,教室で絵の下描きをしました。

写真をとっていると雨の日でも細かいところまで描写できるので子どもたちも時間いっぱい集中して書いていました!

2年生 まちたんけんで見つけたもの

画像1
次回のまちたんけんでは

「もっと見つけるぞ!」

ととてもやる気いっぱいの子どもたち。

次回もの楽しみですね。

2年生 まちたんけんで見つけたもの

画像1
画像2
大宮校区のすてきを

たくさん見つけることができました。

2年生 まちたんけんで見つけたもの

画像1
画像2
「そんなのもあったの?」



「わたしも見つけた!」

といったつぶやきが聞こえてきました。

2年生 まちたんけんで見つけたもの

画像1
画像2
4つのグループを

色を分けて,

地図に表していきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp