京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up1
昨日:76
総数:906366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

6年 わたしの大切な風景

画像1
画像2
6年生の図画工作科「わたしの大切な風景」の学習の様子です。

コロコロガーレ 4年

「次は図工!やったー!」

図工,楽しみにしているようです。

もくもくと活動に取り組むも多くいました。

すごく大きな作品をつくろうとしている子もいます。
画像1
画像2
画像3

聞き取りメモの工夫 4年

中には何も見ずに発表するグループもいました。

最後はクイズしました。メモをもとにクイズに答えます。
画像1
画像2
画像3

聞き取りメモの工夫 4年

自分たちで調べたクラブの情報をクラスのみんなに伝えます。

発表を必死でメモしていました。
画像1
画像2
画像3

リレー 4年

渡す瞬間の写真です。

前を向いたまま受け取れる子がずいぶん増えてきました。

本当にかっこいいバトンパスができています。
画像1
画像2
画像3

リレー 4年

雨の合間を縫ってリレーの学習をしました。

グループごとに自分たちで協力してアップしたり体操したりします。

画像1
画像2

タブレットを使って自己紹介 4年

タブレットのカメラ機能を使って自己紹介カードをつくります。

勝手に他人やキャラクターなどをとってはいけないということを学んでから,インカメラを使って撮影しました。

ロイロノートを使って提出した後は,友達の写真を楽しそうに見ていました。

画像1
画像2
画像3

きいているかい オルタ

画像1
画像2
画像3
あることをきっかけにして,苦手なことにも自信をもって取り組むことができるようになった主人公の様子から,自分もどうやって「苦手」と向き合えばよいかを考えました。

チョウがかえりました

理科で観察していたチョウがサナギからかえりました!
命の誕生を見た子ども達は,大興奮!みんなで,空に飛び立つチョウに手を振りました。
画像1
画像2

足し算のひっ算

画像1
画像2
画像3
足し算のひっ算の答えが,ついに4桁になりました。

どうしてそうなったかを前で説明しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp