![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:42 総数:905860 |
1年生 図工「かくってたのしいね」2
画用紙の上に,たくさんのあさがおが咲きました!
つると葉っぱもつけたしてみよう。 「つるはクネクネ〜」 「ここはくるりん!」 元気いっぱいのつるが生えてきました。 ![]() ![]() 1年生 図工「かくってたのしいね」1
絵を描く道具,色をつける道具にはいろいろあります。
描きたい絵に合わせて使い分けますが,今回は「コンテ」という新しい道具を使ってあさがおの絵を描いています。 1 画用紙を半分に折って真ん中を切り,丸い穴をあける。 2 コンテをはさみでけずる。 3 指先を使ってぼかす。 粉の量やこする向きにコツが必要ですが,たくさん練習して納得のあさがおができあがりました! 色も混ぜて,工夫しています。 ![]() ![]() 1年生 国語「くじらぐも」2
先生が読んでいる場所を指で追いかけながら,丁寧に読むことができました。
場面ごとに 「え!くじらぐもがみんなのまねしてる!」 「30cmくらいのジャンプってどれくらい…?」 「えー!雲に乗れるの!?」 などなど,感想をつぶやきながら楽しく読んでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 国語「くじらぐも」1
下の教科書の最初のお話は「くじらぐも」です。
くじらぐもって,どんな雲だと思う? 「くじらのかたちの雲!」 「めっちゃ大きな雲!」 「白くてふわふわの雲!」 イメージが広がりますね。みんなでじっくりお話を読みました。 ![]() ![]() 2年生 お手紙![]() ![]() 人物のようすや気持ちを考え, 音読の工夫を考えました。 がまくん,かえるくんの気持ちを考えて 音読したり,ようすを表したりしました。 これは,がまくん・かえるくんが 悲しく暗い気持ちでげんかんの前にすわっている様子です。 「ぼくたち そらいろ SDGs隊!
スポーツフェスティバルでのそらいろの団体競技の練習をしました。みんな大好きなバルーン!最後に中に入れるのが嬉しくてタイミングを逃しません。
![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバルに向けて!
2年生みんなで力合わせてノリノリで踊っています!本番が楽しみです!
![]() ![]() 2年生 算数 かけ算![]() ![]() こどもたち同士で声をかけあって がんばりました。 新鮮で,とても楽しそうでした! 2年生 算数 かけ算![]() ![]() 書くことができていて,驚きました。 ノートを書くことができていたので, 自分たちで,授業をつくっていけるのか 挑戦してみました。 2年生 算数 かけ算![]() ![]() めあてから自分の考え,7のだんのきまり,まとめを 考えました。 |
|