![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:115 総数:906301 |
点字をうとう 4年
総合では福祉の学習をしていて,今日は点字の学習をしました。
実際に点字を打ってみます。 ![]() ![]() ![]() 立ち上がれねんど 4年
立たせ方を全体で共有し,自分だけの作品をつくります。
子どもたちには見ばえも意識してねと言いました。 細かいところまで工夫します。 ![]() ![]() ![]() 立ち上がれねんど 4年
子どもたちはねんどの立たせ方をいろいろ試します。
柱をつくる子,ひもを重ねる子,筒状にする子。 どうやったら安定して立たせられるか考えます。 ![]() ![]() ![]() 立ち上がれねんど 4年
図画工作科ではねんどを使って活動しました。
ねんどをできるだけ高く立ち上がらせます。 ねんど棒や糸を使ってねんどに触れるところからスタートです。 ![]() ![]() ![]() きらきらさん![]() ほうきを使って隅々まで掃除してくれて教室があっという間にきれいになりました。 自分たちの教室を自分たちできれいにする習慣がしっかりと身についていますね♪ 5〜6人が協力してくれていました。 とても気持ちよかったです。 6年 縄文のむらから古墳のくにへ![]() ![]() 次の時間には,弥生時代を学習します。 縄文時代の人々のくらしと比べながら,弥生時代のくらしを考えていきたいと思います。 6年 縄文のむらから古墳のくにへ![]() ![]() 6年 縄文のむらから古墳のくにへ![]() ![]() 6年 縄文のむらから古墳のくにへ![]() ![]() そらいろのジャガイモ!![]() ![]() ![]() |
|