京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up13
昨日:115
総数:906302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

ゆらゆらレインボー

画像1
画像2
画像3
 図画工作で「ゆらゆらレインボー」を制作中です。紙皿を使って作ります!色を塗ってそれぞれの好きなレインボーにしました!

2年生 スイミー

画像1
画像2
最後に,本の紹介カードをかくことを知り,

スイミーの学習と並行して

レオ=レオニさんの作品を読んでいます。

2年生 スイミー

画像1
画像2
今週から

スイミーの学習に入りました。

図書館

画像1
画像2
画像3
図書館を利用しました。

来週はあじさい読書週間です。
子どもたちには,もっと読書に親しんでほしいと思います♪

6年 体のつくりとはたらき

画像1
画像2
今日は,酸素が体の中を運ばれる仕組みについて学習しました。

6年 体のつくりとはたらき

画像1
画像2
6年生の理科「体のつくりとはたらき」の学習の様子です。

理科 体のつくりとはたらき

理科の学習の様子です。

映像を見て,調べ学習のヒントにしています。
画像1

くらしとごみ 4年

学校全体をまわっているといろいろなごみが出ていることに気付きます。

燃やすごみ,資源ごみ,鉄,砂など様々に分別されて集められていました。

家でもごみは出ていることに気付いた子どもたち。次は家庭でのごみ調べに挑戦します。
画像1
画像2
画像3

くらしとごみ 4年

社会科ではごみについて学習を始めました。

教室のごみを見て,いろいろなごみがあること,ごみには種類があることを知った子どもたち。

学校全体ではどうだろうとなったので教室を飛び出して調べます。
画像1
画像2
画像3

点字をうとう 4年

次は実際にうってみた点字を読みます。

さわっても・・・

「分かりません・・・。」

の声が続出。慣れていないととても難しいです。やってみて気付くことがたくさんありました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp