京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up26
昨日:87
総数:906200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

6年 私と本

画像1
画像2
6年生の国語科「私と本」の学習の様子です。

体育 マット運動

画像1
画像2
画像3
マット運動では,友達が技に取り組んでいる様子をビデオで撮り,teamsでクラスのみんなと共有しました。

上手な人の技を何度も見直したり,自分ができていないところをチェックするのに役立てていました。

たてわり活動

画像1
画像2
今日は,自己紹介をしました♪

6年 天皇中心の国づくり

画像1
画像2
子どもたちは,大化の改新が起こった理由や,その当時の人々の生活を考えながら,調べることができました。

6年 天皇中心の国づくり

画像1
画像2
6年生の社会科「天皇中心の国づくり」の学習の様子です。
授業では,聖徳太子が亡くなった後,だれがどのようにして国づくりを行ったのかを学習しました。

社会 天皇中心の国づくり

画像1
画像2
社会では,ロイロノートを使った発表を取り入れました。

今まではまとめることをがんばってきましたが,これからは,友達のまとめや気づきを共有できたらいいなと思います☆

6年 こころアップタイム

画像1
画像2
普段の学習のなかでも,あたたかい言葉をたくさん使ってほしいです。

6年 こころアップタイム

画像1
画像2
友だちどうしであたたかい言葉をかけあうと,どんな気持ちになるのかについて学習しました。

6年 こころアップタイム

画像1
画像2
授業では,養護の先生と一緒に気持ちについて考えていきました。

6年 こころアップタイム

画像1
画像2
6年生の「こころアップタイム」の学習の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp