京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:40
総数:512538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

藤りんピック「中学年の部」開催中!

何とかお天気も,もっております。
選手宣誓もしっかり出来ました!

みんな頑張っております。
画像1
画像2

10月13日(水) 藤りんピック「低学年の部」開催中!

開会式
1年生の可愛い「はじめの言葉」と2年生の素敵な「司会」で開始です。

今日の日を楽しみにしていた子どもたち,そしてお家の方々。

様々な制限のある中…
みんなの,皆さんの「がんばる気持ちと優しい気持ち」のおかげです。
 
 派手さはありませんが,おだやかで優しい雰囲気の「藤りんピック」。

感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

また夕方以降アップされる,各学年からの記事もお楽しみください。
画像1
画像2

2年生 藤リンピック リハーサル

画像1
画像2
画像3
 最後の練習でした。玉入れやダンスの練習,開会式閉会式の練習をしました。いよいよ明日は本番です。早く寝て,明日に備えてほしいと思います。

5年 藤りんピックに向けて

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日に迫った藤りんピック!
一人一人がもっている力を存分に出し切って頑張っています!

クラブ活動も再開!

ようやく今年度3回目のクラブ活動です。

ベースボール型運動クラブも,
家庭科クラブも,
科学クラブも,
その他それぞれのクラブで…楽しく活動するできました。

来月もできるといいですね!
画像1
画像2
画像3

6年 創作ダンス パート2

一人一台のタブレット端末で,課題曲を流しながらくり返し練習に励みます。
ダンスのキレにも磨きがかかってきました!
画像1
画像2

6年 創作ダンス パート1

チームの仲間と振付けを一から考えました。6年生にとっても初めての経験でしたが,「こんなのはどう?」「ここはこうしよう!」!とみんなで試行錯誤している様子に感心しています。
画像1
画像2

藤りんピックの練習(6年)

画像1画像2
6年生にとっては最後の「藤りんピック」で,みんな気合十分です。
学年の仲間と…学年を超えて同じチームの5年生たちと…
力を合わせてがんばる姿は本当に素敵です!

藤りんピックの練習(3年生)

3.4年生は,80メートル走やリレー,玉入れなどをがんばります。
なかでも「台風の目」は見ごたえばっちり!みんなで息を合わせてゴールをめざします。
練習を重ねるごとにチームワークがよくなって,どのチームが勝つのかわからなくなってきました!
画像1
画像2
画像3

藤りんピックの練習(1.2年生)

1年生は藤城小学校での初めての運動会!
2年生も先輩として,並び方や応援する態度などでお手本となってくれています。
50メートル走やリレー,玉入れにダンスと盛りだくさんですが,みんな練習を一生懸命がんばっています。本番まであと少し…お家の方にみていただくことが楽しみになってきました♪
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp