5年生 外国語
先日,教職員のみなさんにインタビューした内容を「Who is this?」とクイズにしました。同じ先生でも尋ねる内容が違えば,新しい発見があります。また,先生同士の共通点が見つかることもあり,楽しんで活動していました。
【5年生】 2021-10-14 15:08 up!
5年生 いろどりタイム
総合的な学習の時間は,梅津の魅力を伝えることをゴールに取り組んでいます。いまは,グループでポスターや新聞を作っています。休み時間にもこつこつ色を塗っている人もいます。これは,うめづタイムで,6年生に発表します。
【5年生】 2021-10-14 15:08 up!
5年生 家庭科
「おいしい楽しい調理の力」の学習をしています。毎日,どんな方法で食品を食べているのかを振り返りました。そして,おいしく調理する方法を考えました。みんな自分のことなので,興味をもって考えたり聞いたりしていました。調理実習は,近いのかな?
【5年生】 2021-10-14 15:08 up!
5年生 算数
平行四辺形の面積を工夫して求める学習をしました。「三角形に形を変えてみる。」「正方形にできないかな。」「長方形にもみえるよ。」「切り取って移動させれば,いいのでは。」と意見を出し合いました。同じ平行四辺形でも,求め方は違います。それが,算数の面白いところですね。
【5年生】 2021-10-14 15:07 up!
令和3年度1学期末学校評価
令和3年度1学期末学校評価を掲載しました。
令和3年度1学期末学校評価
【学校の様子】 2021-10-14 15:07 up!
2年 視力検査
今日は視力検査を行いました。保健室で荒木先生からの正しい検査の受け方を教わりました。みんなしっかり話を聞くことができています!
視力が気になる人にはプリントが渡されますので,もらった人は眼科を受診してくださいね。
【2年生】 2021-10-13 19:49 up!
部活動 アート部
アート部,今日から始まりました。
今日は,小さな自分をつくりました。
次回は,自分の好きな場所で写真を撮って作品をつくっていきます。
色々なアート活動ができればいいなと思っています。
【学校の様子】 2021-10-13 18:55 up!
3年 書写 「つり」
横長・縦長のバランスに気をつけて書いています。
今日から,名前も小筆で書くようになりました。
【3年生】 2021-10-13 18:55 up!
1年生 まなび教室
昨日,火曜日から放課後学び教室が始まりました。
参加した児童は,
始まる前,少しドキドキしていましたが,
宿題を真剣に取り組み,
終わった後はハロウィンの飾りを作りました。
今日,学校に来て
「昨日,楽しかったよ。」と伝えに来てくれた子もいました。
【1年生】 2021-10-13 18:54 up!
1年生 校内美化活動
校内美化活動を全校で行いました。
1年生は,草抜きや,石ひろいをしました。
終わった後には「つかれた〜。」という子もいましたが,
自分たちが集めた草や石を見て,
「いっぱい集まった。」「がんばった。」と
誇らしげな表情をしていました。
【1年生】 2021-10-13 18:54 up!