京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up9
昨日:318
総数:261540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【6年生】総合的な学習の時間「安朱の昔・今・未来へ」まなっぷGIGA

画像1画像2
 安朱の良さ(歴史編)を伝えようとゼンリン「まなっぷ」を使って自分だけのオリジナル地図作りをしました。自分の紹介したいところを説明や写真をつけてプログラミングしていきました。季節に合わせて作ったり,ルートを考えたりして,また良いものを作っていきたいと思います。

【6年生】動画でDANCING!

 6年生が動画に合わせて何やら体を動かしています。友達との間隔をあけながら,手足を伸ばして踊っていました。
画像1画像2

【5年生】ロイロノートでまとめ(社会科編)

 「水産業のさかんな地域」の学習課題について考え,ロイロノートでまとめています。文字入力もとても速く正確にできるようになってきました。
画像1画像2

【6年生】ロイロノートで「レポート提出」

 6年生は,図画工作の時間にもロイロノートを使って,鑑賞の学習のレポートを提出していました。
画像1画像2

【5年生】 持続可能な暮らしへ物やお金の使い方

画像1
家庭科では,家族の一員として,生活をよりよくしようと,物や金銭の使い方と買物,環境に配慮した生活を工夫し,実践することをねらいとした学習を進めています。
この時間は,目的に合った商品の選び方を考えるために,商品の表示とマークについて調べました。
上手な物の選び方,使い方の学習を生かして,環境や資源に配慮した生活の工夫につなげられたらよいと思います。

画像2

【1年生】 GIGA支援チームの先生方との国語の授業

画像1
先週に引き続き,GIGA支援チームの2名の先生方に来ていただき,タブレットを使って国語の学習をしました。
「海のかくれんぼ」を読み,生き物クイズをつくるときのヒントを見つけます。
「なにが どのように かくれているでしょう。」
という「問い」に対して「答え」となるところを本文から見つけ,色を分けて線を引きます。
困ったときは,教室に来てくださったGIGA支援チームの先生が,優しく教えてくださるので,安心して学習を進めることができました。
ありがとうございました。

【6年生】図工「風の通り道」

画像1画像2
図工で風を感じる空間を作りました。
ビニールの袋やテープを使って風を目に見える形にし,作ったものを運動場や渡り廊下で試しました。
風を受けてひらひらする様子をロイロで写真にとって鑑賞しました。素敵な作品ができました。

【6年生】家庭科「思い出を形に」リメイクしよう!

画像1
古くなった服などの布製品を利用して,リメイク作品を作りました。
ジーパンをかばんにしたり,アイマスクやクッションを作ったり…
アイディアを形にしていく子どもたちにびっくりしました。

【2年生】 国語「どうぶつ園のじゅうい」

画像1画像2画像3
「どうぶつ園のじゅうい」の学習では,時間の順序を表す言葉に着目すると,獣医さんの一日の仕事の様子が分かりやすいということを学びました。

そして,学んだことを生かして,自分が選んだ仕事の一日についての巻物を作りました!

交流するためにロイローノートに自分の巻物の写真を取り込み,提出しました。

少しずつ慣れてきた様子です!

身体測定

こんにちは!保健室です。

全学年,夏休み明けの「身体測定」が終わりました。
なかには,6センチも身長が伸びている子もいて子供の成長の速さにびっくりです。

9月10日に身長・体重が記載された「発育の様子」を持ち帰っていますので
各ご家庭で保管ください。
当日欠席されていた場合は,後日測定し「発育の様子」を持ち帰ります。

合わせて体の成長についてご家庭でも話題にあげていただけるとありがたいです。

下の写真は,3年生で身体測定前の保健指導を行っているところです。
目のストレッチを一生懸命しています。

以上!保健室でした。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 育成合同運動会
10/30 【中止】 陸上記録会・持久走記録会→中止
学習
10/25 食に関する指導(6−1)
10/29 文化庁WS(4・5・6年)
特別活動
10/25 児童集会(2年)
その他
10/29 SC
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp