![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:83 総数:908261 |
1年生 生活科「あきからそだてるはな」4
お外の方が,お日さまが当たって元気よく育つね。
あさがおを育てたときと同じように,日のよく当たる場所に置きました。 どんな芽が出るのかな?楽しみだね! ![]() 1年生 生活科「あきからそだてるはな」3
ベッドができたら,種をまいてお水やり。
「種,めちゃくちゃ小さい!」 「たくさんお水飲んでね!」 小さな種がびっくりしないように,優しくお水をあげていました。 ![]() ![]() 1年生 生活科「あきからそだてるはな」2
次に肥料や腐葉土を混ぜて,栄養満点のふかふかベッドを作ります。
手やスコップを使ってしっかりまぜまぜ! 「土の色がかわってきた!」 「ふかふかになってきたよ!」 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「あきからそだてるはな」1
あさがおさんがいなくなってしまって,さびしくなった植木鉢。
また何か育てたいね! ということで,冬においしいミズナを育てることになりました。 まずは土づくり。残っていたあさがおの根っこを抜きました。 「あさがおの根っこ,もじゃもじゃ〜!」 ![]() 2年生 さつまいも堀の絵![]() ![]() 全員ちがうので, それぞれが 世界に一つだけの色をつくることができました。 2年生 さつまいも堀の絵![]() ![]() 「オレンジをたしてみようかな」 「お!できた!」 と自分のイメージに合った色ができたときは とても嬉しそうでした。 2年生 さつまいも堀の絵![]() ![]() 自分たちでためしながら 考えました。 2年生 さつまいも堀の絵![]() ![]() 肌色をつくって 顔や手足を塗りました。 2年生 さつまいも堀りの絵![]() ![]() さつまいも堀りのときの絵を描いています。 PTA会費からの購入品紹介![]() ![]() 子供たちのよりよい環境作りに繋がっています。 PTA会費につきましては,今後も用途をしっかり精査しながら 子ども達のために使用していければと考えております。 |
|