京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up4
昨日:54
総数:282582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜    

修学旅行34

最初はぎこちなかったパドル操作も、
すっかり使いこなして、みんなで川をくだっています。
「うわ〜すすまへん」
「ぶつかる〜!」
「息あわせよ!」
「めちゃ気持ちいい!」
本当に楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行33

お天気も最高です。
パドルの使い方や注意事項を聞いて、いよいよ出発です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行32

仁淀川に到着しました!
今からカヌー体験です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行31

宿舎を後にして、カヌー体験に向け出発しました。お世話になった三翠園のみなさん、ありがとうございました。
高知は晴天、きれいな川でのカヌーが楽しみです。
画像1
画像2

修学旅行30

修学旅行3日目。高知は朝からいいお天気です。少し疲れている様子はあるものの、みんな元気に朝食を食べています。午前中はいよいよ最後の大きなプログラム、カヌーでのリバーツーリングに挑戦します。

※本日の夕方、帰路のバスの所在をホームページにアップいたします。お迎えのタイミングは、そちらをご確認いただきますようお願いいたします。
大山崎、園部、日吉周辺で通過時刻をアップする予定です。

画像1
画像2
画像3

修学旅行29

2日目の夜は、ホテルでレクリエーションを楽しみました。レクリエーション係が時間をかけて準備をしてくれました。
英語で伝言ゲーム、私は誰でしょう、そして大喜利。朝からの活動の疲れが吹き飛ぶような、とてもとても楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

5年 学級活動 『宿泊学習に向けて』

画像1画像2
 宿泊学習に向けて,リーダー・レクレーション・生活・保健の4つの係から自分がやりたい係を選択し,それぞれの係活動に取り組んでいます。早いもので,宿泊学習まで残り1週間程となりました。素敵な思い出ができるように,それぞれの係が準備を協力して頑張っていきます。

修学旅行28

みんなで広間で静かに夕食をいただきます。もりもり食べて、この後のレクリエーションに、そして明日に備えましょう。明日も晴れますように。
本日の修学旅行ホームページ更新は、以上といたします。明日3日目も京北到着まで生徒の様子をお伝えいたします。明日もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

修学旅行26

高知市内判別研修を無事終えて、全員元気に宿舎に到着することができました。きれいなお部屋でくつろぎ、まもなく夕食をいただきます。
画像1
画像2

修学旅行25

高知市内探索中です。竜とそばかすの姫の街を散策しています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健だより

カウンセリングだより

気象警報発令時の対応について

学びの手引き

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

KEIHOKU GIGAスクール

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp