京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up66
昨日:88
総数:282966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜     令和8年度入学生 就学時健康診断 11月19日(水)受付13:50

合同体育

画像1
画像2
体育の時間は1年生,2年生,3組の合同で行いました。運動会に向けて,ダンスの練習をしました。今日は,自分のポジションの確認や,曲の間の動きを確認しました。はじめは場所を覚えるのに苦労している様子でしたが,回数を重ねるにつれ,上手に移動が出来るようになってきました。

修学旅行43

吉野川SAを15時に出発しました。
バスでは静かに休んでいます。熟睡している人も…。この後、大鳴門橋を渡って淡路島を走り抜けます。

重要 修学旅行42

予定より30分早く昼食会場を無事出発することができました。疲れはみえますが、みんな元気です。交通状況によりますが、予定していた20時よりも早く帰着する可能性もあります。到着予定時刻につきましては、この後もホームページやメール配信でお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。

修学旅行41

仁淀川を後にして、昼食です。みんなで食べる修学旅行最後のごはんを味わっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行40

カヌー体験は、きれいな川、景色の中みんな楽しめました。この後、昼食会場に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行39

1時間30分ほどカヌーを楽しみました。
気温が高かったので、水が気持ちよかったですね‼︎
今からお昼ご飯を食べるレストランへ行きます。いっぱい体を動かしたので、お腹ペコペコです。お昼ご飯も楽しみです!
画像1
画像2
画像3

修学旅行38

カヌー体験中、少し上流まで行った川原でひと休み。石拾いをしている人もいました。仁淀川ならではの五色石がごろごろしていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行37

カヌー体験
水がとても綺麗でした。

画像1
画像2
画像3

修学旅行36

カヌー体験中
画像1
画像2

修学旅行35

カヌー体験中です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健だより

カウンセリングだより

気象警報発令時の対応について

学びの手引き

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

KEIHOKU GIGAスクール

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp