![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:57 総数:709316 |
反省会 その1![]() ![]() ![]() リーダー、生活、保健係です。 もっと良くするために意見を出し合いました。 レクリエーション その4![]() ![]() ![]() クイズでした。身近なところからなぞなぞまでバリエーションに富んでいました。準備をしてくれたレクリエーション係のみなさん、お疲れ様でした。 レクリエーション その3![]() ![]() ![]() 思い出ビンゴです。今日の修学旅行も問題になっています。 レクリエーション その2![]() ![]() 名言当てゲームです。なかなか難易度が高いです。 レクリエーション その1![]() ![]() ![]() お土産タイム その3![]() ![]() ![]() こと後はレクリエーションがあります。どんな中身なのでしょうか。 お土産タイム その2![]() ![]() ![]() お土産タイム![]() ![]() ![]() 修学旅行の楽しみの1つですね。 3年生 社会見学 パート1
緊急事態宣言が終わり,やっと社会見学に行くことができました。
今回は,地域にある「鳴海屋」さんにお邪魔しました。 クラスごとに半分に分かれて工場内を見学させて頂きました。 あられを作るにあたって,工程を詳しくお話して頂き,よくわかりました。 冷蔵庫にも入らせて頂きました。 最後には,焼き立てのぶぶあられ(米のみの原料)を少し頂き,喜んでいました。 是非,お家でお子様からどんな見学だったのかを聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() ☆2年・図工(ともだち見つけた)☆
人は,3つの点が集まると顔と判断するようにプログラムされています。
それをシュミラクラ現象というようです。 今回は,学校中を探して顔に見えるものをタブレットで撮影し,先生に提出しました。次回,撮影した友だちを紹介する会を開きたいと考えています。 どんな友だちがいるか楽しみです☆ ![]() ![]() |
|