1年生 国語「やくそく」
登場人物がどうしてけんかをやめたのか考え,話し合いました。「蝶になって外の世界を見に行くのかな」「お話の続きをつくりたいな」など,想像を広げて考えました。
【1年生】 2021-09-28 17:37 up!
3年生 図画工作「お話の絵」
画用紙に絵具で描きました。集中して思いが表れるように,一生懸命描きました。
【3年生】 2021-09-28 17:34 up!
3年生 図画工作「お話の絵」
先生が主人公のモデルになって傘をさして場面の様子を示しました。子どもたちは,どのように傘をさしているか,傘がどのように見えるかを参考にして絵を描きました。
【3年生】 2021-09-28 17:26 up!
5年 社会「これからの食料生産とわたしたち」
外国の食料生産について,資料から,大規模農場の生産量と食料の価格について考えました。
【5年生】 2021-09-28 17:24 up!
6年生 国語「やまなし」
文章を読んで「五月」と「十二月」を比べて気付いたことを話し合いました。
【6年生】 2021-09-28 17:19 up!
4年生 算数「割合」
少人数のグループも,とても集中して一生懸命勉強ができました。がんばりました。
【4年生】 2021-09-28 17:18 up!
5年生 体育科 100m走
100m走の練習をしました。スタートは低い姿勢!コーナーでは腕を大きく振る!など1学期のリレーの学習で学んだことを意識しながら走りました。
【5年生】 2021-09-28 17:08 up!
5年生 みんな大事な仲間!
2学期もメダカの世話を頑張る5年生!大変な作業もみんなでやれば早い!
【5年生】 2021-09-28 17:08 up!
5年生 算数科 レディネスチェック
次の単元である「平均とその利用」に向けてレディネスチェックをしました。この単元は,少人数での学習を行う予定です。
【5年生】 2021-09-28 17:07 up!
5年生 お話の絵
いよいよお話の絵の完成がみえてきました。最後までとことんこだわる5年生です!
【5年生】 2021-09-28 17:07 up!