京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up159
昨日:54
総数:674893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

1年生「体育参観に向けて」2

画像1
画像2
画像3
 リレーも白熱した戦いがくりひろげられています。

1年生「体育参観に向けて」 1

体育参観が近づいてきました。

入退場や移動の練習もスムーズにできるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科 少人数学習

 今日から「平均とその利用」の学習が始まりました。どちらのグループも「平均」とはどんな意味なのか具体物や資料などをもとに考えていました。
画像1

4年生 理科「月と星の位置の変化」

画像1
教科書を見ながら,疑問に思ったことを発表しました。

4年生 ソーラン節(2)

画像1
 決めのポーズも,それぞれ違ったものになってきました。

4年生 ソーラン節(1)

 踊りでの大きな動きが意識できています。
画像1

5年生 Teams会議の練習

 Teams会議の練習を行いました。本日持ち帰って,学校とお家で会議ができるのかを試しました。
画像1

4年生 理科「月と星の位置の変化」

 月がどのように動いていくのかを予想しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科「どうぶつのすみか」

 生き物が食べるものがある場所や隠れることができるような場所にすみかとしていることを振り返りました。
画像1
画像2

3年生 算数科「何倍でしょう」

 問題文を読み,図に表して考えました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 委員会7
10/27 代表委員会

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp