京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:180
総数:327928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月31日(金)スマイル校区探検を実施します。子どもたちの安全への見守りへのご協力をお願いします。

5年 流れる水のはたらきと水の量

水の量が増えると,流れる水のはたらきはどうなるのかを調べました。
溝が曲がっているところでは,内側と外側の違いにも注目しました。
画像1画像2

1年 係活動

画像1画像2
初めての係活動です。当番とは違い,自分たちの力でクラスでの活動が楽しく豊かになるよう考えます。

「まずは,やってみよう!」を合言葉に,ワクワク係活動のスタートです。

早速,かざり係が,季節のかざりつけをしてくれました。

2年 英語活動

 「サラダをつくろう」の単元で,今日は,いろいろな野菜の名前を学習しました。ALTのマヤ先生のあとに続いて,発音していました。
 そのあと,ゲームをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年生スポーツフェスティバル

画像1画像2画像3
今日の3・4時間目はスポーツフェスティバルでした。
3年生では「元気・協力・感謝」をテーマに子どもたちはこれまでやってきたことを出し切ることができました。多くの方々から温かい拍手を頂き,子どもたちは達成感を味わっている様子でした!

4年 塔南スポーツフェスティバル

画像1画像2画像3
 本日は,待ちに待った塔南スポーツフェスティバルでした。天候にも恵まれ,子どもたちの元気に取り組む様子が見られました。
 保護者の皆様,これまでに様々な場面でご協力いただき,当日も温かい応援をしていただき,本当にありがとうございました。子ども達は5年生に向けて,まだまだ成長していきます。今後とも,ご支援をよろしくお願い致します。

6年スポーツフェスティバル 跳べ!未来へ!

 何度も跳んで,何度も踊って,何度もやり直して
今日の日を迎えました。緊張を力に変えて,ハプニングも
乗り越え,清々しくやりきった6年生の姿に拍手です。
画像1
画像2
画像3

5年 スポーツフェスティバル

すばらしい晴天の下,スポーツフェスティバルを行いました。

今日まで一生懸命練習に打ち込んできた子どもたち。

みんな生き生きとした表情でパフォーマンスをし,全力で競技に挑んでいました。

『一生懸命って,最高!』

みんなにとって素敵な5年生の思い出になったことと思います!
画像1
画像2
画像3

6年 トートバック作り

ミシンを使って,トートバック作りをしました。
久しぶりのミシンだったので,糸のかけ方から復習しながらしました。
縫い目がゆがまないように慎重に縫いました。
画像1
画像2

1年 心ひとつに

画像1画像2
塔南スポーツフェスティバル,1年生35人,心ひとつに力いっぱいがんばりました。


塔南スポーツフェスティバルに向けて

 明日の「塔南スポーツフェスティバル」に向けて,教職員が会場準備や準備等を行いました。

 「子どもたちが『塔南スポーツフェスティバル』を通して,実行性や主体性を培ってほしい。」と,教職員一同,願っております。

 がんばれ!九条塔南の子どもたち!!
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp