京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up14
昨日:40
総数:278940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2年 図工

画像1
画像2
画像3
「ワクワクお話ゲーム」を作りました。テーマを決めて,道を作っていきます。どうすれば友達と楽しく遊べるだろうと,試行錯誤を重ねました。

1年 体育

画像1
画像2
画像3
 マットあそびが始まりました。今日は,準備の仕方などを覚えて,少し「ころがりあそび」をしました。ダンゴムシのように丸くなってころころころがって遊びました。

3年生 音楽科の学習

祇園ばやしとねぶたばやしを聞いて感じたことを交流している様子です。
画像1
画像2

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
タンギングに気をつけて演奏している様子です。
「ゆかいなまきば」,「あの雲のように」などの曲を中心に練習しました。

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
レガート,スタッカートの違いを意識してタンギングの練習をしている様子です。

3年生 算数科の学習

プリントを使って「円と球」の単元の復習をしている様子です。
画像1
画像2

3年生 休み時間

画像1
みんな遊びをしている様子です。

3年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
ルールを確認しながら学習を進めている様子です。
授業を重ねる中で上手に打ったり,守ったりできるように練習に取り組みます。

3年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
今日から「ハンドベースボール」の学習が始まりました。
打ち方や守り方を確認しながら学習を進めました。


3年生 国語科の学習

画像1
画像2
画像3
今までに習った漢字を使って文章を書く練習をしている様子です。
たくさんの文を書くことができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 4年自転車安全教室  銀行振替日2
10/26 児童会後期認証式
10/28 クラブ活動  給食指導6年  フッ化物洗口
10/29 体育科学習参観日(5・6年)

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp