京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up20
昨日:45
総数:905334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

3年 ハロウィンパーティー

画像1
画像2
画像3
 ハロウィンパーティーの準備をしています。
 めあては「みんながより仲良くなって,楽しい思い出を作るため」です。
 2年生の時に図画工作科で作った帽子を思い出して作ったり,みんなに配るお菓子(本物ではありません)をつくったりと楽しそうです。

3年生 くぎうちトントン3

画像1
画像2
画像3
 くぎうちも3回目となれば慣れたものです。木の厚みによって,くぎの長さや太さをかえて打っています。作品も出来上がってきています。

スポーツフェスティバル

平日開催にも関わらず,多くの保護者の方に参観していただき,ありがとうございました。今年もなかなか参観授業もできず,子どもたちの頑張っている姿を見ていただくことができていません。スポーツフェスティバルで一人一人頑張っている姿を見ていただくことができ,うれしく思っています。

1部から3部に分かれての開催でしたが,6年生は限られた中で全校のために何ができるのか考えて取り組んでくれました。体操,応援,放送,式進行,メダルづくり,当日の準備など様々なところに6年生の頑張りがこもったフェスティバルでした。

夏休み明け9月いっぱいは緊急事態宣言が発令されていたため,学年での合同練習もできませんでした。各学年ともに,制限された中で工夫して練習してきました。そして,本番も一人一人自分の力を出し,協力して最後まで楽しみました。

力いっぱい頑張ることや協力することをこれからの学びや生活の中でいかしてくれると思います。

来月の自由参観も子どもたちの頑張りを見ていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

ハッピーキャロット

画像1画像2画像3
今日の

クリームシチューには

ハッピーキャロットが2つも入っていました!!

当たった人はいいことがありそうですね★

今日も完食!美味しい給食ごちそうさまでした。

町たんけん 第2弾

画像1
画像2
鴨川には,いろんな生き物,自然がありました。

町たんけん 第2弾

画像1
画像2
見つけたものを

しっかりメモをしました。

カードで伝える気持ち 4年

こちらもいろいろなアイデアが出てきています!!

完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

カードで伝える気持ち 4年

画用紙一枚で,飛び出す仕掛けを考えて面白いカードを製作中です!!

折り紙でいろんな折り方を調べて,装飾もどんどん豊かになっていきます。
画像1
画像2
画像3

町たんけん 第2弾

画像1
画像2
みんなの大好き

鴨川にも行きました!

みんな嬉しそうでした。

町たんけん 第2弾

画像1
画像2
「ここ何の店だろ?」

「ラーメンやができてる!」

と様々な発見があったようです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp