京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up39
昨日:52
総数:510148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

9月27日(月) 5組

5組 国語 「暗唱発表会」

たくさんの先生方が参観に

きてくださいました。

緊張感の中,堂々と発表し,

大きな拍手が起こりました。
画像1
画像2
画像3

9月27(月) 3年3組 美術

「一点透視図法による平面構成」

細かい筆づかいで鮮やかな色合いを

表現していました。
画像1
画像2
画像3

9月24日(金)本日の給食

かきあげのちくわがしっとり。

おからは優しい味わいでした。
画像1

重要 体育祭・文化祭について

 本日「文化祭・体育祭のご案内」及び「合唱コンクール参加同意書」を配布しました。
 参加同意書の提出締切は,9月30日(木)です。よろしくお願いいたします。

 なお,保護者参観確認書は10月1日(金)配布を予定しております。

 プリントは配布文書にアップしました。以下のリンクをクリックしてもご覧いただけます。

 2021年度文化祭・体育祭のご案内

  合唱コンクール参加同意書

9月24日(金) テスト週間

昨日より,テスト1週間前となりました。

3年生はいよいよ受験が近づいてきました。

努力の結果が報われるように1週間頑張りましょう!!

●1枚目● 3年1組 理科

●2枚目● 3年2組 国語

●3枚目● 3年3組 数学
画像1
画像2
画像3

9月24日(金) ALTの先生とのお別れ

画像1
画像2
画像3
本日で,ALT(外国語指導補助)のカレン先生が離任されます。長い間お世話になり,とても熱心に英語を教えてくださいました。お別れはとても寂しいです。

カレン先生は「英語はあなたの未来に向けた学習。」とおっしゃいました。生徒の英語を学ぶ気持ちを何より大切にしてくださいました。

本当にありがとうございました。


写真は,1年生が体育館でお別れ会をしたものです。
評議員が英語であいさつをしてくれました。

9月24日(金) 5組

画像1
画像2
画像3
5組 英語の授業

パフォーマンス課題

「私の好きな国」

ALTの先生が本日を持って

離任されるので,

最後の授業でした。

9月22日(水)GIGA端末の持ち帰りについて

 本日2・3年生はGIGA端末(タブレットパソコン)を持ち帰ります。
 今日・明日で接続確認をしてもらいます。詳しくは,本日お配りするプリントをご覧ください。
 プリントは配布文書にアップしました。以下のリンクをクリックしてもご覧いただけます。

 GIGA端末の持ち帰りについて


9月22日(水)2年生 道徳

画像1
画像2
画像3
●1枚目●

2年1組 道徳

「白ご飯をめざして」

●2枚目●

2年1組 道徳


●3枚目●

2年2組 道徳

「ゴール」

9月22日(水)1年生 道徳

画像1
画像2
画像3
●1枚目●

1年1組 道徳 

「山岳民族の文化を守る」

●2枚目●

1年2組 道徳

「ぼくのふるさと」 

●3枚目●

1年2組 道徳

ふり返りの時間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

大原野学園小中一貫教育構想図

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

保健室だより

京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp