京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:70
総数:509768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

10月22日(金) 授業の様子

2年生と5組の授業です

●1枚目● 2−1[国語]

●2枚目● 2−2[数学]

●3枚目● 5組[国語]
画像1
画像2
画像3

10月22日(金) 授業の様子

3年生の授業です。

●1枚目● 3−1[数学]

●2枚目● 3−2[理科]

●3枚目● 3−3[英語]
画像1
画像2
画像3

10月21日(水) 学年間交流道徳

今日の道徳は,学年の所属ではない先生が

サプライズで道徳の授業をしてくれました。

いつもと違う先生の道徳授業は新鮮で,

多いに盛り上がりました。

●1枚目●1年2組

●2枚目●2年1組

●3枚目●3年2組
画像1
画像2
画像3

10月21日(木) 生徒会選挙活動

昼食時間に,生徒会立候補者の

アピール放送が流れました。
画像1
画像2

10月20日(水) 1年生体育

秋風が冷たく,肌にしみる今日この頃。

体育では1年生が元気よく活動していました!

●1枚目●女子高跳び

●2枚目●女子ジャベリックボール●

●3枚目●男子ハードル走
画像1
画像2
画像3

ALTの先生

本日から新しく赴任された
ゴンザレス・サイラ先生です。

「子どもが大好きです!」
「京都のことを知りたいです!!」

と積極的にお話してくださいました。
これからの英語の授業が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

保健だより「すこやか」10月号

 保健だより「すこやか」10月号は下をクリックしていただいてもご覧いただけます。

保健だより「すこやか」10月号

10月15日(金)体育祭10

 体育祭が無事終わりました。中身の濃い1週間でした。
 
 本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

10月15日(金)体育祭9

 最後を飾るのは,色別対抗リレーです。
画像1
画像2
画像3

10月15日(金)体育祭8

 「綱引き」は見ている側も力が入ります。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

大原野学園小中一貫教育構想図

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

保健室だより

京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp