![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251637 |
【6年生】豊臣秀吉今日の社会科では「豊臣秀吉は天下統一のためにどのようなことを したのか」を調べました。 これまで学習してきたことをもとにいろいろな予想を立てることができました。 自分の予想があっているか・・・秀吉はどのようなことをしたのか・・・ それぞれが資料を選び,まとめました。 調べ学習,それをまとめる学習,レベルアップしています。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】図形の拡大と縮小![]() ![]() ![]() 対応する辺の長さの比や対応する角度の大きさに着目して, しっかり考えることができました。 また今日から中学校の数学科の先生も来てくださることになりました! 5年 遠く離れていても・・・![]() その友達がいる所は「サウジアラビア」! 今までならずっと会えなかったはずの友達がこうやって定期的に顔を合わすことが出来て子ども達は本当に喜んでいました。 ちょうどその子が10月に誕生日ということもあり,クラスのみんなで「ハッピーバースデー」を歌い,牛乳で乾杯をしました。 はなれていても心がつながっている気がしてとっても嬉しかったです♪ ![]() 1年 鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカの練習を頑張っています。きょうは,「なかよし」という曲を練習しました。ドレミファソを使う曲です。正しい指で弾くのは難しいですが,意識をして頑張っています。
![]() ![]() ![]() 【あゆみ 4年】 みんな遊び![]() ![]() 今週はタグ取りです。 タグを二つとも取られてしまい動けなくなっていると,同じチームの友達がタグを分けに来てくれました。優しいですね! みんなと元気いっぱい走り回った後は,後片付け。チームのゼッケンを運んで元の場所にきちんとしまいました。 来週のみんな遊びも楽しみです! 【あゆみ3年】いろいろな楽器でリズム遊び![]() ![]() ![]() 音や響きが違う楽器なので,たたき方や力の強弱の違いで,様々なリズムを作ることができました。 音を聴きながら上手にリズム打ちができました。 【あゆみ3年】金魚ばちづくり![]() ![]() ![]() 紐を持ち上げると,中から可愛い金魚が出てくる仕掛けになっています。 難しい作業がたくさんありましたが,一生懸命頑張ったので, とっても素敵な作品に仕上げることができました。 5年 運動会合同練習![]() ![]() ![]() 今日は,本番で踊る演技の場所を決め,実際におどってみました。 各学年でしっかり練習をしてきていたので,しっかり動きも合ってきており,見ていてステキな演技だなと感じました。 もっとよくなるようにこれからもがんばっていきます! 2年 図工2
完成した作品を大切に使っている姿もあり,一つ一つ思いを込めて作っている様子がよく分かりました。
子ども達の中では家に帰ってもまたやりたいという声もあり,本当に楽しい時間だったんだと感じました。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工
今日は新聞紙を使って自由に表現をする時間でした。
どんなことを考えるのか楽しみにしていましたが,予想をはるかに超えることを考える子もいてとても楽しい時間になりました。 ![]() ![]() ![]() |
|