京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up3
昨日:17
総数:299681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

お助けマン2年生 その2

画像1
画像2
 先週に引き続き,お助けマンの2年生たちです。向きや並べ方にも気を付けて,丁寧に準備を頑張ってくれました。

明日は運動会です!

画像1
画像2
 今日は最後の運動会練習でした。写真は低学年部の様子です。
校長先生も様子を見に来てくれました。練習の時のようにのびのびと,でも練習の時よりもっとキラキラな笑顔でできるといいですね!

 明日,無事晴れますように……!今日は明日に備えてゆっくり休んでくださいね。

【つくし】明日は運動会です

画像1
明日は運動会です。

毎日楽しそうに踊っていたダンスをついに披露します。

保護者の皆様,お楽しみに!

【つくし】学習の様子

画像1
今日も,自分の課題を落ち着いて取り組むことができています。

4年生は貯金箱を作っていました。

どんな作品になるのか楽しみです♪

【つくし】リラックス

画像1
明日の運動会に向けて,リラックスタイムを作りました。

お湯に温泉の素を入れて,足湯をしています。

「かかとってどこ?」とここでも体の部位の学習をしました。

高学年のプライド

運動会係活動の練習の様子です。

修学旅行明けなのに,休み時間は遊びたいはずなのに,

それぞれの係活動で練習に励んでくれています。

ファイナル福西小学校運動会を運営する高学年の姿をぜひご覧ください。
画像1画像2画像3

4年生 行事に向けて頑張っています。

国語の学習は説明文を読み取っています。
今日はグループ活動でGIGA端末を使ってまとめみることにトライ。
まだまだ操作に不慣れな点がありますが,これからも新しい教育活動に取り組んでいきます。

運動会に向けてはラストスパート。今日は秋晴れの中,中学年の部の初めから最後までの練習をしました。

そして次の音楽の森に向け,合奏練習もしています。
リコーダーの練習を宿題に出しています。ぜひ何回も演奏し,どんどん上達する姿をほめてあげてください。
画像1画像2画像3

【6年生】完成が見えてきました!!

画像1
画像2
画像3
 得意な人がみんなに教えて回ってくれています。
 縫い目がまっすぐになるように,集中を切らさず!
 2時間頑張りました♪

【6年】つなひき

 運動会に向けて,綱引きの練習をしました。

 この日は白組の勝利となりましたが,当日はどうなるのか…。子どもたちの熱戦を楽しみにしていてください。

 終わった後の片付けも,積極的に動いてくれて,素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

【6年】ゴール目指して走り切れ!

 運動会に向けて,100mの練習をしました。

 さすがは6年生!大迫力のレースでした。

 運動会当日は大きな声援をお願いします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp