|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:268 総数:966174 | 
| かしのみ 運動会まであと・・・ 毎日一枚ずつめくっていき,当日に向けて気もちを高揚させていきます。 当日が待ち遠しいです! 1年 国語「うみのかくれんぼ」  図鑑をタブレットで写真を撮ったり,撮った写真をフォルダから出してみたりと,タブレットの使い方も徐々に様になってきました。 また,子どもたちの読み取る力は凄いもので,「そんな生き物いるの!?」とこちらがビックリするような生き物まで見つけて教えてくれています。 中には,4つの生き物を文章にまとめた強者(つわもの)までいました。 みんなでいきものクイズをするのが楽しみです! 1年 運動会に向けて頑張っています!   今日も練習の後に, 「楽しかったー♪」 「もっとやりたかった…」 とやる気満々の子どもたち。 ピッカピカの1年生の可愛いダンスと競技をお楽しみに! 1年 「おおきさくらべ」  「教卓の横は,ドアより長いから出せない。」 「縦なら出せる。」 と上手に調べていました。 1年 図画工作科「おはなしから うまれたよ」  2年 図画工作「はさみのあーと」2  「夜のまち」 「しぶきをあげるクジラ」 など,世界に一つだけの作品ができました。 2年 図画工作「はさみのあーと」1
 スイスイ,ジグザグ,グルグル・・・まずは白い紙を思いのままに切ってみました。 「切るのって,楽しい!」 「こんな形できた!」 と,切ってできた形から色々な発見がありました。    2年 国語「なかまのことばとかん字」2
 こちらではタブレットを使って,出てきた漢字を仲間に分けています。分けられた漢字は何というなかまに分けられるか…難しい言葉も出てきましたが,新しくなかまの言葉をおぼえられましたね。   2年 国語「なかまのことばとかん字」1   体の部分,気持ち,動物の名前,動きを表す言葉…たくさんの言葉を知ると同時に,「なかま」を意識して,分けることもできました。 2年 算数「図をつかって考えよう」  |  |