![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:45 総数:585372 |
6年 学活「情報モラル教室」![]() ![]() 野球チームのピッチャーに選ばれなかったはやとさんが,SNSで野球チームの監督の事実ではない悪口を書き込んでしまったことから,野球チームや自分の家族に大きな問題が降りかかってしまうお話を通して,インターネットを正しく使うために自分たちはどんなことに気を付けたらよいかを考えました。 「うそは書かない」「相手の気持ちを考える」など,インターネットの世界だけではなく,現実社会でも大切にしないといけないことが意見としてたくさん発表されました。インターネットはこれからの生活に欠かせないものです。インターネットの特性を正しく理解し,適切に利用していってほしいと思います。 2年 給食指導 『いただきます』English![]() ![]() 西京極小学校では,教室に掲示している時間割や,学習形態などを英語表記にしています。色々な場面で自然に英語を目にしたり,耳にしたりすることで,英語に親しんでいけたらいいなと思います。 3年 学級活動「ともだちの日」![]() ![]() 1年 くじらぐも![]() 6年 体育「運動会にむけて学年練習」![]() ![]() 5年 理科 「流れる水のはたらきと土地の変化 〜砂山を使って〜 」![]() 前回は小さな川を作ってみましたが,今回は運動場の砂場で大きな砂山を作り,そこで流水実験をしてみました。3つのはたらきがさらによくわかり,大きく浸食をすると「おぉ!」とびっくりする子どもたちでした。 6年 「選書会」![]() ![]() 今週はわかば読書週間です。いろいろなジャンルの本に挑戦してほしいと思っています。 給食室 「10月13日 今日の給食」![]() ![]() ![]() ☆コッペパン(国産小麦100%) ☆牛乳 ☆じゃがいものクリームシチュー ☆野菜のソテー 今日は大人気のルー献立「じゃがいものクリームシチュー」が登場しました。 手作りで滑らかで香りのよいルーと,煮込まれてやわらかくなった野菜。 とても良いコンビネーションで,みんなペロリと食べてくれました。 シャキシャキとした「野菜のソテー」も,しっかりと食べてくれました。 そして今日は,給食時間に視聴しているパワーポイント「いただきます」に,給食委員会の子たちが英語で,献立を紹介してくれるコーナーがはじまりました。 各クラスで,楽しんで聞いてくれていたようです。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。 ひまわり学級(1〜2年生)図工「えのぐをつかって」![]() ![]() 「ほっぺもちゃんと塗らなくちゃ。」「口は赤で塗ろう。」等,1人ずつ自分の顔をイメージしながら上手に描き上げることができました。また掲示するので,楽しみにしていてくださいね。 ひまわり学級「選書会」![]() ![]() |
|