京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up41
昨日:48
総数:351845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

ナップザック作り,スタート!

画像1画像2
6年生は家庭科の学習でナップザックを作っています。
今日はチャコペンシルを使って,ぬいしろなどの「しるし」をつけました。
この作業を正確にしておかないと,縫う際に大変なことになるので,みんなで確かめ合いながら丁寧に進めました。

たてわり顔合せ

画像1画像2
1年生と6年生の「たてわりグループ」の顔合せをしました。
グループ内で自己紹介をした後,6年生が「これから一年間,このグループではこんな遊びをしていくよ。」と伝えました。
今年は1・6年生だけの少人数のたてわりグループになりますが,この活動で「縦のつながり」を少しでも強くできたらと考えています。

【【5年生】6月22日 外国語科「What do you have on Monday?」

 外国語科の学習で時間割を紹介するために
 グループでオリジナルの時間割を作りました。
 
 次の時間は,グループで考えたオリジナルの時間割を紹介します。
 
 どんな時間割が紹介されるのか,楽しみです。
画像1画像2画像3

6年 きらめき学習

画像1画像2
前回「平和」について話し合った6年生。
その中で,子ども達から「戦争は身近ではない」という意見が出ました。
昭和に起こった戦争が,令和になった今,どんどんと遠い存在になってきています。
しかし,それを「知らない」でいいのでしょうか。
そこで,今日は「戦争」についてや戦時中の生活の様子などを一人一人が調べました。
「子どもたちが働かなければならなかったことに驚いた。」「若い人が戦争の訓練をしているのが切なかった。」「空襲は思っていたより悲惨だった。」など,それぞれに考えることが多かったようです。

私の大切な風景

画像1画像2
 図画工作科の学習で,学校内の風景を描きます。様々な透視法について知り,立体的な絵に仕上げるために工夫して写真を撮りました。

【5年生】6月21日 算数科「合同な図形」

 合同な図形の学習で対応する頂点や角,辺について学習をしました。

 対応する辺の長さや角の大きさが,合同な図形では,同じになることを調べ,合同な図形を描きました。
画像1画像2画像3

21日(月) 3年生 算数科「1万をこえる数」

画像1
 今日は大きな数を説明することに挑戦しました。「数のかたまり」に注目したり,位に注目したりして説明します。写真は,自分がまとめたノートを写し出して説明している場面です。

18日(金) 3年生「ねん土を使って」 その2

画像1画像2
 それぞれのこだわりが表れてくると,作品がさらに面白くなってきます。話を聞いてみると,一つ一つの作品に世界観があります。鑑賞・交流が楽しみです。

18日(金) 3年生「ねん土を使って」 その1

ねん土をのばして細長くした「ひも」を使って,建物づくりをしました。高く積んでみたり,大きく広げてみたり,いろいろ試しています。
画像1画像2

14日(月) 外国語活動「Unit3 How many?」

画像1
物の数をたずねたり,伝え合う活動をしました。写真は,ジャンケンを英語でしている様子です。友達どうしで,元気よく「ロック,シザーズ,ペーパー,1,2,3!!」と対戦する姿は,ほほえましいですね。最後に「何回勝てましたか」と聞いてみる場面もありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/28 仁和スポーツフェスティバル2021

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA関係

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp