![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:38 総数:671685 |
みんなの目標![]() ![]() 2つ目は,「正しい言葉づかい」です。 時と場合に応じて,正しい言葉づかいができればと思います。授業中,休み時間,友達と話すとき,教職員と話すとき使い分けができて,その場に応じての話し方ができてほしいと思います。 職員室に来たときは,しっかりと話ができています。 2年生 秋がいっぱい
昨日の参観であった秋がいっぱいをロイロで交流しました。
![]() 4年生 理科 「わたしたちの体と運動」![]() ![]() ![]() 今日は,わたしたちの腕の中がどんなつくりになっているかを予想しました。 4年生 体育科 「高跳び」 (2)
少しでも高く飛べるよう,足をあげていました。
![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 「高跳び」 (1)![]() ![]() 6年 理科 地層の成り立ち
地層に成り立ちについて,学習をしています。
どのようにして,地層が縞模様になるのかをみんなで話し合って考えました。 ![]() ![]() 6年 算数 少人数授業
少人数で算数の授業を進める時間を設けています。
じっくりと考えて学習することができていました。 ![]() ![]() 6年 算数 図形の拡大と縮小
三角形を拡大図や縮図に表す方法について
学習を進めました。 ![]() ![]() 6年 学活 カルシウムの役割
栄養指導の学習がありました。
今回は,カルシウムの役割について, 詳しく学ぶことができていました。 ![]() ![]() 6年 あいさつ運動
あいさつ運動も頑張っています。
あいさつで,気持ちの良い朝を迎えられています。 ![]() |
|