京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up10
昨日:95
総数:712352
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学校教育目標」社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成

9年生研修旅行 ペンションにて…

画像1
 ペンションの部屋で,仲間とともに,楽しい時間を過ごしています。素敵な思い出が,たくさんできそうです。

 9年生研修旅行1日目のホームページ更新は,ここまでとさせていただきます。明日もぜひ,ご覧ください。

9年生研修旅行 夕食

画像1
 それぞれのペンションで,心のこもった夕食をいただきました。みんな笑顔です。

9年生研修旅行 ペンション到着

画像1
 6つのペンションにお世話になり,クラスごと,男女ごとに分かれて宿泊します。バスを降りて移動し,それぞれのペンションでオーナーさんにご挨拶をしました。今日,明日の2日間,仲間やオーナーさんと,素敵な時間を過ごしてください。

9年生研修旅行 黒部ダムでの学級写真

画像1
 黒部ダム碑の前で,学級写真を撮影しました。思い出に残る,素敵な1枚となりました。

9年生研修旅行 黒部ダムにて…2

画像1
 壮大で美しく,京都では味わえない景色を前に,記念写真を撮りたい気持ちがわきあがります。先生たち,カメラマンさんも,生徒たちと一緒に…

9年生研修旅行 黒部ダムにて…1

画像1
 黒部ダムを訪れました。「ダムにはどんな役目があるのだろう?」「なぜダムを観光客に公開しているのだろうか?」「黒部ダムとSDGsの関わりは?」などの問いについて考えるため,グループで課題意識をもって見学しました。壮大なダムを目の前に,その背景にある人々の思いにも触れることができた,学び多い時間となりました。

9年生研修旅行 電気バス

画像1
 扇沢駅から,電気バスに乗りました。どんな発見ができるのか,どんな学びができるのか,わくわくしながら黒部ダムを目指します。

9年生研修旅行 扇沢駅

画像1
 扇沢駅に到着しました。美しい山々に,雪が積もっています。ここから電気バスに乗り,黒部ダム駅に向かいます。

9年生研修旅行 昼食

画像1
 梓川SAで,お家から持ってきたお弁当を,おいしくいただきました。自然の中で,仲間と一緒にいただく昼食は格別です。保護者のみなさま,朝早くからお弁当を準備していただき,ありがとうございました。

9年生研修旅行 屏風山PA

画像1
 屏風山PAで,2回目の休憩をとりました。笑顔でポーズ(*^-^*)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

学校沿革史

京都市立東山泉小中学校 部活動運営方針

部活動

学校教育目標・経営方針

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp