![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:239 総数:936174 |
算数![]() ![]() 二年生の学習であった「図を使って考えよう」や「かけ算」,さらに三年生で習った割り算を使って解く問題です。今までの積み重ねが重要になってきます。図を書くコツをつかんできて解けると「わかる!!」!!,それが喜びにつながる子が増えているように思います。 面積
三角形や平行四辺形の公式をマスターしたのも束の間,高さが図の中にない形の高さを求めて,計算する方法を考えました。書き込んだり友だちと話したりしながら答えにたどり着くことができました!!
![]() ![]() リレーあそび7![]() ![]() リレーあそび6![]() ![]() ![]() リレーあそび5![]() ![]() ![]() リレーあそび4![]() ![]() ![]() リレーあそび3![]() ![]() ![]() リレーあそび2![]() ![]() ![]() リレーあそび![]() ![]() ![]() これまでは体育科学習発表会の練習をしたり,緊急事態宣言の中でバトンパスができなかったりと全力でリレーをする時間がとれませんでしたが,今日は45分間,全力でリレーあそびができました。 リングバトンのバトンパスは少し難しかったけど,全力で走って楽しくリレーあそびができました。 体育科学習発表会8
体育科学習発表会が終わり,その日に4年生の演技の動画をクラスのみんなで見ることができました!音楽が流れると,自然に体が反応して,踊っていました!!「すごい!そろっている!」,「声も出ているね!」と話し合いながら,見ることができました。
![]() ![]() |
|