京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:124
総数:883861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年 図工 はこでつくって

画像1画像2画像3
図工では,箱を使って,色々な作品を作りました!

「いきものを作ったよ!」
「おうちを作ったよ!」

とてもわくわくした様子でした!

1年 図工 はこでつくって(2)

画像1画像2画像3
どんどんと作品が完成していっています!

6年生 部活動 サッカー部

サッカー部も,寒さに負けず頑張っていました!
6年生の人数は少ないですが,5年生と一緒に協力しながら頑張ってほしいです☆
画像1
画像2
画像3

6年生 部活動 バレーボール部

部活動が始まりました!

部長になったり副部長になったり,6年生として自覚をもちながら,一人一人頑張っていました☆
画像1
画像2

6年生 体育 走り高跳び

画像1画像2
自分の目安の記録に向けて,どんどん跳んでいきます!
グループでアドバイスしながら進める姿が見られました☆

日本の輸送と貿易2

GIGA端末もいいけど,やっぱり教科書!
教科書や資料集を隅々までみて調べていました。
画像1
画像2

6年生 6オ〜ンな6年生☆

画像1画像2
掃除時間にロックオン☆

細かいところまでしっかりはいていたり,時間がくるまで黙々と掃除をしていたり…素敵です!

いよいよスタート! 〜サッカー編〜

画像1画像2
 サッカー部は早速ミニゲーム!パスをつなぐために必要なものは…!?ボールコントロールの技術?いえいえ…。チームを思いやる熱いハートです!!

いよいよスタート! 〜バレーボール編〜

画像1画像2
 いよいよ始まりました!バレーボール部では早速レシーブ練習です。ボールを上手に返すことができるのかっ!!

日本の輸送と貿易1

日本の輸送と貿易についてGIGA端末を使って調べています。
日本ってこんなに貿易してるん?こんな輸送ルートがあるの?
夢中になって調べ,今日だけでも新しい発見が次々とありました!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/20 4年 自転車安全教室
身体計測6年
10/21 身体計測4年
10/22 身体計測3年
10/25 委員会活動
創立記念日(89周年)
10/26 身体計測2年
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp