![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:428700 |
今日の給食 10月5日(火)![]() ![]() 牛乳 大豆と牛肉のトマト煮 野菜のホットマリネ チーズ 2年 英語活動 「Hello Song」
2年生は英語活動で, "I am fine." "I am sleepy."など,気持ちを伝える英語の言い方が出てくる”Hello Song"を動作をつけて歌ったり,1〜10を英語で言う”Seven Steps"を歌ったりして,楽しく英語に親しみました。
![]() ![]() ![]() 図工 「アボリジニーアート」
図工の時間にアボリジニーアートをしました。絵の具と綿棒を使って点だけで模様を作ったりふちをかたどったりしました。子どもたちは,初めてのアボリジニーアートに,とっても真剣に集中して取り組んでいました。どのような作品ができるのかとても楽しみです。
![]() ![]() 給食室前の掲示物
給食室前の掲示物が10月バージョンに変わりました。
さんまや柿,かぼちゃなどの秋の味覚が飾られています。おいしい食べ物がたくさん出回る秋は「何を食べようかな」と迷ってしまいそうですね。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月4日(月)![]() ![]() 牛乳 豚肉と野菜の煮つけ かきたま汁 委員会活動
2学期初めての委員会活動がありました。
園芸委員会は学校のプランターの雑草抜きをして,秋冬の花を植える準備を,飼育委員会は学校で飼っているうさぎのキキの紹介ポスター作りを,図書委員会は図書館利用のルールや読書週間についてのポスター作りをしました。 ![]() ![]() ![]() 1・2年 体育 「スポーツデーに向けて」
1年・2年合同でスポーツデーに向けての練習をしました。
今日はプログラムの最初に行う準備体操の練習をしました。アップテンポな曲に合わせて体操をします。踊りの続きで応援席に移動していく姿もカッコイイです。ぜひ本番を楽しみにしてください! ![]() ![]() 6年 体育 「スポーツデーに向けて」
今日は運動場に出て,学年みんなでダンスの練習をしました。
運動場での立つ位置・踊る位置などの確認をしながら,音楽に合わせて踊りました。暑い中でしたが,みんなと合わせるということも意識しながら,楽しく踊ることができました。 ![]() ![]() ![]() 10月朝会![]() ![]() ![]() 校長先生からは,「過ごしやすい季節へと変わる中で様々なことにチャレンジしてほしい。」「手洗いうがいなどの感染対策をしっかりしたうえで,残り少なくなってきた2021年を充実したものにしてほしい。」とのお話がありました。また,新たに小野小学校に来られた3人の先生の紹介もありました。 諌山先生からは,生活目標についてのお話がありました。9月の様子を振り返ったうえで,再度「チャイムに合わせて行動しよう」という生活目標に取り組みます。 子どもたちはしっかりと先生の話を聞いている様子でした。朝会でのお話を心に留めて,気持ちの良い学校生活を送ることができるといいですね。 今日の給食 10月1日(金)![]() 牛乳 和風ドライカレー カットコーン スープ |
|