![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:37 総数:328061 |
1年 給食〜ハッピーキャロット〜![]() 子ども達は,一生懸命にさがしていました。 ハッピーなことがありますように!! 1年 楽しかったよ遠足〜お弁当編〜
1・2グループに分かれて,お弁当を食べました。
外で食べるお弁当は,とても美味しくモリモリと食べていました。 お忙しい中,お弁当準備ありがとうございました。 ![]() ![]() 6年 体育科 マット運動![]() ![]() ![]() 頭の付き方 などに気をつけて順番にチャレンジしています。 グループでアドバイスなどもしていました。 5年 韓国朝鮮の文化に親しもう2
韓国朝鮮の文化について学びました。
写真はコンギノリ、ユンノリという遊びです。 どんな遊びかぜひ子どもたちに聞いてみてください。 ![]() ![]() 6年 社会科 戦国の世から天下統一へその2![]() ![]() ![]() 2年 音楽科 山のポルカ![]() ![]() タンブリン,カスタネットの 4つに分かれて演奏しました。 少し違うリズムに引きずられている人もいましたが 頑張って挑戦しました! 6年 学級会を開きました!
体育学習発表会も無事に終わり,
これからさらに祥栄小学校を引っ張っていくことになります。 今日は学級会を開き, クラスの課題からどのようにしていけばよりよいクラスになるかを考えました。 多くの意見が出て,なかなかまとまり切らないとところもありましたが, 最終的には学級代表が折衷案を考えてクラスで確認をしました。 これからもこのような話し合い活動は増やしていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 韓国朝鮮の文化に親しもう1![]() ![]() ![]() 写真はトゥホという的に矢のようなものを投げ入れる遊びと、 ペンイチギという独楽遊びです。 6年 社会科 戦国の世から天下統一へその1![]() ![]() ![]() 子どもたちの中にも好きな子が多い時代です。 新たな課題にチャレンジしています! 2年 生活科 ぐんぐん育て わたしの野菜![]() ![]() ラディッシュと小カブです。 「次も絶対収穫したい!」と 意気込む子ども達です。 植木鉢に新しい土を入れて, 種を植えました。 |
|