![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:26 総数:905509 |
5年スポーツフェスティバル5
本番が終わった後も,音楽を流して踊っているクラスもありました♪
![]() ![]() 5年 スポーツフェスティバル4
メッセージを掲げたり,ダンスをしたり,子ども達のアイデアが光る素敵なパフォーマンスでした。
![]() ![]() 5年 スポーツフェスティバル3
集団種目は,クラス対抗リレー「百花繚乱!!みんなでつなぐオンリーワン!」
入場の際にはそれぞれグループで考えたパフォーマンスをやりました。 ![]() ![]() 5年 スポーツフェスティバル2
「接戦やった。〜」「惜しくも抜かせなかった〜。」そんな声を競技終了後に教室できくことができました。
![]() ![]() 5年スポーツフェスティバル
今日はスポーツフェスティバルがありました。
疾風怒濤!!全力でつなぐ9600M! 個人の100m走です。 ![]() ![]() 実施します
少雨が気になりますが,天候の様子を見ながら実施します。
1年生 国語「くじらぐも」2
「ほんまに乗れそうな雲やな!」
と話していた子どもたち。 じゃあ登場人物の子どもたちみたいにジャンプしてみようか! 「天までとどけ,一,二,三!」 次はもっと高く! 「天までとどけ,一,二,三!!」 も〜っと高く,も〜っと高く! 「天までとどけ,一,二,三!!!」 どう?気持ちが想像できたかな?音読で工夫できそうかな? 「楽しそうに読む!」 「だんだん声を大きくしていく!」 「最後を一番力いっぱい読む!」 工夫がたくさん見つかったね! ![]() ![]() 1年生 国語「くじらぐも」1
「くじらぐも」の学習の目標は「おもいうかべながらよもう」です。
場面の様子を思い浮かべたり,登場人物の気持ちを想像したりするために,雲の観察をしてみました。 「あれ,くじらぐもじゃない!?」 「あの雲,魚みたい!」 今日は雲の流れが速かったので, 「あ〜泳いで行っちゃった〜」 などと言いながら,どんどんいろいろな形の雲を見つけていました。 ![]() ![]() 80m走![]() ![]() 図工![]() ![]() 友だちの色のぬり方の工夫や,どんな思いでかいたのかをしりました。 |
|