京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:165
総数:1536843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

2年代表生徒 PowerPoint発表 2

いきなりにも関わらず物怖じせず,堂々と発表してくれた6名。
本当に素敵な時間でした。僕も発表したい!と言ってくれた人もいました。
もっともっとみんなの発表が聞きたいな…見たいな…と思いました。
言語能力がどんどん身についてきていますよ。
画像1画像2画像3

2年代表生徒 PowerPoint発表 1

桂輝翔会が先週金曜日に終わりました。
その中で,2年生の他のクラスの発表も聞きたいなぁという声が,生徒から出てきました。そこで,急遽,各クラス1名の生徒が,2年生みんなの前で発表してみる!という集会を開きました。

画像1画像2画像3

京都市中学校駅伝競走大会 3

   大会結果

  【男子】
総合 第1位(大会5連覇)

   区間賞
1区 F.M  第2位
2区  O.K 第2位
3区  K.H 第1位
4区  M.H  第1位
5区  F.Y 第2位
6区 K.T 第1位


  【女子】
総合 第1位(大会3連覇)

   区間賞
2区 O.S 第2位
3区 U.M 第3位
4区 N.A  第2位
5区 I.N 第2位

画像1
画像2

京都市中学校駅伝競走大会 2

 続いて,13:00スタートの男子の方は2区でトップに立ち,その後は3区以降,徐々に後続を引き離し,アンカー最終6区のゴールタイムは58分23秒と2位に1分29秒もの差をつけて堂々の5連覇を達成しました。

男女ともに,このあと「京都府中学校駅伝競走大会」へ出場し,まずは「近畿大会」・「全国大会」への出場権獲得に挑みます。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校駅伝競走大会 1

 数日前とは違いグッと秋らしくなった10月17日(日),西京極,たけびしスタジアム京都において「京都市中学校駅伝競走大会」が行われ,男子が大会5連覇,女子が大会3連覇を達成しました。
 10:30スタートの女子は,1区で4位と好位置につけ,2区で順位を2位に上げ,3区でトップに立つとそのままアンカーの5区までたすきをつなぎ,42分56秒でゴールし3連覇を達成しました。
画像1
画像2
画像3

桂輝翔会 開催 2

桂中のみんなの力が十分に発揮された素晴らしい発表でした。
聞く態度も素晴らしく,発表者もとてもやりやすかったとのことです。
みんな準備や片付けも率先して動いてくれました。
やっぱりみんなの力はすごいなぁと改めて感じた桂輝翔会でした。
テーマ通り,一人ひとりが『光』輝いていましたよ。
画像1画像2画像3

桂輝翔会 開催 1

桂輝翔会(総合的な学習の時間の発表会)が本日,開催されました。
開会式がまずあり,1組の発表がありました。
次に1年生の代表生徒による発表。
そして2年生一人ひとりが作成したPowerPointによる発表。
閉会式はTeamsで生配信されました。

画像1画像2画像3

遅刻・欠席連絡フォーム

本日,全校生徒に「遅刻・欠席連絡フォーム」の案内プリントを配布いたしました。欠席や遅刻の時に,朝に電話連絡を入れていただいていましたが,新しく「遅刻・欠席連絡フォーム」も並行して活用していくこととなります。

プリントに記載されているQRコードをスマホやPCで読み取っていただき,必要事項を入力して送信していただくだけで,学校に連絡が入るようになります。

来週の月曜日から運用する予定ですので,電話がつながらない,電話をかけにくい等ございましたら,ご活用下さい。なお,電話連絡も併用して,活用していきますので,従来通り電話連絡をしていただいても構いません。

よろしくお願いいたします。

修学旅行 3

全てのバスが学校に帰ってきました。

2泊3日の修学旅行がこれで終了となります。
たくさんの思い出ができたと思いますが,まずは今日はゆっくり休んで下さい。

明日,3年生は
 10:40〜10:50の間に登校。
 持ち物は筆記用具,しおり,昼食(給食有り),健康観察票。
 ※しおりの日記を書いておくこと
 ※部屋の保健係は消毒ハンドジェルを持ってくること。

では,お疲れ様でした。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 3

バスが出発しました。

このあとバスは
 9号線スギ薬局前
 ステーキガスト北側のセブンイレブン付近
 桂川街道の北突き当たり
 桂中学校

に止まります。各自の家に近い場所でおりることになっています。少し遅れていますので予定の時間よりは少し遅れてしまいそうです。よろしくお願いします。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

天鼓の森

学校評価

部活動運営方針

桂中いじめ防止基本方針

保健室より

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp