京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:20
総数:643996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標「知性と感性に富み 共に高まり合う子の育成」

たけのこ1年生〜運動発表会 入場〜

画像1
画像2
画像3
さあ!いよいよ!1年生の出番です!

さんぽの音楽に合わせて,
たけのこ1年生の 大行進!

少し,緊張した表情も見られましたが,
足を上げてうでをふって,とっても上手に行進できたね!


たけのこ1年生〜運動発表会 開会式〜

画像1
たけのこ1年生にとってはじめての運動会!
今年度は,全体では集まれませんが,
オンラインを使って,開会式を全校で行いました!

6年生の選手宣誓や,聖火リレーを画面を
食い入るように見て,運動発表会のはじまりを
楽しんでいました。

開会式で,気持ちがぐんと高まったように感じます!


【6年】運動発表会〜組体操〜

画像1
画像2
画像3
そして,もう一つの団体演技です。

「組まない組体操」は,さすが6年生と言える演技でした。

圧巻の演技は,ほかの学年のお手本になることと思います。

本当に素晴らしい演技でした。


【6年】運動発表会〜ソーラン節〜

画像1
画像2
1つ目の団体演技「ソーラン節」

どれだけ腰を落としてふんばれるかがポイントです。

最後の決めポーズのかっこよさがたまりません。

【6年】運動発表会〜聖火点灯〜

画像1画像2
聖火リレーも盛り上がりを見せました。

聖火を高く上げて持ち,点灯。

モチベーションを上げて競技や演技に取り組むきっかけになったかと思います。

【6年】運動発表会〜選手入場〜

画像1
青空の元,運動発表会の日がやってきました。

開会式が始まりました。

学級旗を持っての入場です。

各クラスの旗がしっかり映えるように気を付けて持ち,入場しました。

【6年】運動発表会〜走れ!攻めのバトン〜

画像1
学年リレーも白熱した戦いを見せてくれました。

全力で走る姿が本当に力強く,かっこよかったです。

最後まで勝負の読めない,ハラハラする展開でした。

3年 運動発表会開会式

画像1
画像2
画像3
待ちに待った運動発表会!

3年生は6年生といっしょに開会式に参加しました。

雲ひとつない快晴の空に,
「やる気でてきたなぁ。」「でも緊張するなぁ。」
とつぶやいている子もいました。

おひさま 運動発表会本番3

画像1
画像2
画像3
前日のリハーサルもでしたが,絶好の運動会日和で
暑かったけど 本当によくがんばっていました。
最後まで力いっぱい走る人,
平均台でいつも先生の手を借りていた人も一人で渡りきることができ
6年生は最後の運動発表会ということで気合を感じました。

おうちの方のご声援のおかげで
子どもたちの素敵な姿が輝く運動発表会となりました。
本当にありがとうございました。

おひさま 運動会本番2

画像1
6年生が たくさん お手伝いしてくれました。
演技中も競技中も
拍手をして盛り上げてくれました。

ありがとう!!6年生。
最高学年として本当に立派な姿。
おひさま学級のみんなも感じてがんばることができました。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

校内研究

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp