![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:643990 |
自然の中で。![]() ![]() ![]() 2枚目はシルエットだけですが見えるでしょうか。 小さなヘビを発見! 3枚目はピカピカ光る栗の実。 大事そうにハンカチにくるんで見せにきてくれました。 ほかにも宝物がいっぱいありそうな予感がしますね。 おひさま バッタ またきてね![]() 給食後にも また校舎の壁にとまっていました。 またきてね♪ と声をかけていました。 冒険の森&スコアオリエンテーリング
お昼のお弁当を気持ちの良い青空の下でいただき,
次は「冒険の森アスレチック」と「スコアオリエンテーリング」へ。 本当にお天気が良く,動き回ると暑いくらいでした。 これから,部屋へ入り荷物を整理したりお風呂へ入ったりします。 ![]() ![]() ![]() おひさま 給食![]() 「今頃5・6年生もおいしいご飯を食べてるのかな?」と 想像しながらいただきますをしました。 かやくうどん,とても美味しくいただきました。 おひさま おひさまタイム2![]() ![]() ![]() 「先生!バッタつかまえました。」と子どもたち。 なんと,おんぶバッタでした。 あとは,壁に大きなバッタがとまっているのも発見しました。 つかまえようとしたら羽ばたいて飛んでいきました。 トノサマバッタかな?と図鑑で調べていました。 おひさま 朝の会の後のおひさまタイム![]() ![]() ![]() お見送りをしてから朝の会をしました。 今日の朝の会は「お外」だったので, プランターに腐葉土を入れて新しくラディッシュとほうれん草を植えることにしました。 5・6年生がんばってね。ぼくたちも頑張らなくちゃ!と 意気込んでいました。 花背山の家に到着!
学校を出発してからバスに揺られて
5・6年生が先ほど花脊山の家に到着しました! 入所式では校歌とともに,みんなが作った 旗が掲げられました。 これから始まる1泊2日,どんな楽しみが 待っているでしょう。 みんな元気で,今から作っていただいたお昼ご飯をいただきます。 ![]() ![]() ![]() 3年 食べ物の色分け![]() 日常の食事をふりかえって,3色の食材がバランスよくとれるように,朝ごはんや休みの日の食事を見直そうとする感想を聞くことができました。 ![]() 【6年】国語「みんなで楽しく過ごすために」![]() 学校生活でみんなで楽しく過ごすための話し合いをしています。 今回は1年生と楽しく遊ぶための話し合いを議題としています。 みんな色々な遊びを考えていました。 山の家で桃山小旗をなびかそう!
山の家に向けて,子どもたちは係活動に分かれてそれぞれ準備を進めています。旗係は考えたデザインを基に絵の具で色つけをして,桃山小学校五年生の旗を作ってくれています。山の家では子どもたちが一生懸命作ってくれた旗がなびくことを楽しみにしています。
![]() |
|